晴れ☀️30℃近い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/50/d2d0d54119c1b264afc84dbcb13cadd3.jpg?1718020663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/87/d2ce29074f7a91fc4e5c19c7ab80147c.jpg?1718020663)
※ 果朋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/22/8f1e48c59f27fb811055224cd382c3a4.jpg?1718020663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8a/a749197ce04d648acf4c8006e9dedec5.jpg?1718020663)
またほんの少しだけ西へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/8df8000044b4f491d288e836aab521aa.jpg?1718020663)
東へ戻り、烏丸御池を下って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d7/eae5e5bf98495d0402342356e1d5ca05.jpg?1719016755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/9415fefa186b4441d48c2c4c8c986353.jpg?1718022042)
梅(ジャスミン茶漬)とピーナッツのせ豆花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a9/8cf12da47776dfdd9476517cca94870c.jpg?1718020665)
三条の橋から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8c/15754111ba997672c508d3ba223ddb11.jpg?1718020665)
二条城の近くに用があり、京都へ出かけた
ついでに「京都さんぽ」と言うのは正確ではない
京都までくれば、用事の方がついでになる
※喫茶チロル
昔ながらの佇まいが、とても可愛らしい喫茶店
小さなテーブルをくっつけたり、離したりして座席調整。おひとり様率高し
カレーを食べてる方も多かったけど、私は玉子サンドのハーフサイズとアイスコーヒー
玉子サンドは間違いなく美味しい😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/50/d2d0d54119c1b264afc84dbcb13cadd3.jpg?1718020663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/87/d2ce29074f7a91fc4e5c19c7ab80147c.jpg?1718020663)
※ 果朋
喫茶チロルから西に歩いて数分
おうち用のお土産購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/22/8f1e48c59f27fb811055224cd382c3a4.jpg?1718020663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8a/a749197ce04d648acf4c8006e9dedec5.jpg?1718020663)
またほんの少しだけ西へ
カフェや観葉植物🪴のお店がある路地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/8df8000044b4f491d288e836aab521aa.jpg?1718020663)
東へ戻り、烏丸御池を下って
※新風館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d7/eae5e5bf98495d0402342356e1d5ca05.jpg?1719016755)
※本と野菜 OyOy
新風館の中にあるヴィーガンランチとスィーツのブックカフェ
女性のおひとり様率高し
巨大な本棚を眺めながら、ゆっくりできるので好きなお店です(座席には購入した本しか持っていけません)
期間限定の豆花は梅味が爽やかで美味しかった😋
食後、本棚を見るのが楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/9415fefa186b4441d48c2c4c8c986353.jpg?1718022042)
梅(ジャスミン茶漬)とピーナッツのせ豆花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a9/8cf12da47776dfdd9476517cca94870c.jpg?1718020665)
三条の橋から
📚本の時間
京都のガイドブックは数あれど、お店の成り立ちなど店主に丁寧に取材したこの本は眺めていても楽しい
観光というよりも、暮らすように訪れたいお店が紹介されてます
※今回訪れた「喫茶チロル」「果朋」掲載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8c/15754111ba997672c508d3ba223ddb11.jpg?1718020665)