※今夜の晩酌は、沖縄風天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/59/2d7b3fa6f10b05933022b7e36788b676.jpg?1717504699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d5/395fba95ca5625e2a9d7a6345ae4273f.jpg?1717505076)
沖縄風とは、卵と水と塩と小麦粉とベーキングパウダーを混ぜてもったりする衣で揚げる天ぷら
水が少ないので衣が厚く、塩がすでに入っているのでオヤツとしてもよく食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/59/2d7b3fa6f10b05933022b7e36788b676.jpg?1717504699)
左から島らっきょう、ヤングコーン🌽、ズッキーニ
子供の頃はよくイカや魚の天ぷらにウスターソースをかけていたのを思い出して、ウスターソースも添えました
島らっきょうの天ぷらは、ホックホク
天ぷらにするとらっきょう特有の辛味とかは感じなくて、ちょっとお芋みたいな味
だかららっきょうが食べられない子供でも食べられる
ヤングコーンとズッキーニは、週一で通う個人の野菜直売所の野菜
野菜の種類はその日でまちまちだけど、新鮮で美味しい
なぜ、ここに島らっきょうがあるのか?
それは前の職場の方のお父様が沖縄の島らっきょうを栽培して、おすそ分けを貰えたからです
大好物なので嬉しすぎる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d5/395fba95ca5625e2a9d7a6345ae4273f.jpg?1717505076)
塩水につけたので、サイズの大きいらっきょうを天ぷらにしました
残りはまたのお楽しみ❣️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます