![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a8/ef30887010966915f430a970df4e4c0b.jpg)
旅行支援は検討してなかったのですが、義母が予約してくれたので先日、小浜に1泊で行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9e/dc5aa6861ff8285a7cbe93ab25bc8846.jpg?1667393234)
かもざる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/67/21d7a3f71b58905b3515533dd62f0238.jpg?1667393278)
とちあげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1c/1c2a753ffea4a8208e2ddb43b677dd1f.jpg?1667394075)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/86/d6df7a557153ca8e473839185f80bd33.jpg?1667394093)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/880c85aeab4d03282a9923decb714f84.jpg?1667394154)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/18f5f856f6be8d736fdfe72db09806d6.jpg?1667396127)
ザ・旅館の朝ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ab/70a6bdfdb72ccf9553ae3fd0b65658f9.jpg?1667396306)
宿以外は、ノープランで出発
1日目 ☀️
青空が広がるドライブ日和🚙
R 367 朽木
お蕎麦を食べようと、車で走ってるとき見かけた「朽木そば 永昌庵」さんへ
木のテーブルに大きな窓からは安曇川と山の風景が見えて、雰囲気がいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9e/dc5aa6861ff8285a7cbe93ab25bc8846.jpg?1667393234)
かもざる
太めの蕎麦に、厚めの鴨肉と葱の入った熱々のつけ汁が美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/67/21d7a3f71b58905b3515533dd62f0238.jpg?1667393278)
とちあげ
とち餅を揚げて、蕎麦つゆで
外はサクッ、中はトロッ
入ったときは空いてましたが、すぐに満席になりました
人気店みたいです
まだチェックインの時間には早いので、美しい景色の楽しめるドライブロード エンゼルラインへ
久須夜ヶ岳頂上まで続く9.7kmの道路です
頂上の展望台から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1c/1c2a753ffea4a8208e2ddb43b677dd1f.jpg?1667394075)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/86/d6df7a557153ca8e473839185f80bd33.jpg?1667394093)
麓に降りて
筏釣りとかできるみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/880c85aeab4d03282a9923decb714f84.jpg?1667394154)
宿は「ホテルせくみ屋」さん
宿について、周辺をさんぽ
朝ドラ「ちりとてちん」のロケ地とのこと
知らない町は、歩いてその空気を感じるだけで楽しい
ホテルの9階の部屋の窓からは、町並みと海の眺め
天然三方温泉♨️に入って、
お手軽会席(魚はほんと美味しい)を食べて、
休んで、
ラジウム温泉♨️とサウナに入って、
寝る
2日目 🌤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/18f5f856f6be8d736fdfe72db09806d6.jpg?1667396127)
ザ・旅館の朝ごはん
焼きサバとお揚げが美味しい
帰り道はマキノを通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ab/70a6bdfdb72ccf9553ae3fd0b65658f9.jpg?1667396306)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます