さぁ~・ゆい・ゆい日記

好きなこと、想うこと、日々のあれこれ綴ります

杏仁豆腐

2010-06-14 22:30:01 | お茶の時間
梅雨入りしました 
今年は1週間くらい遅くて、40日間くらい続く予想。

庭には、いつの間にかあじさいの花がたくさん咲いている。
梅雨に、一番似合う花。

    

スーパーに行けば、梅がたくさん並んでいてちょっと嬉しくなる季節。
食前酒用に梅酒をつけてみようかな 

きょうの晩ご飯は、
鶏肉と大根の煮物・ふ~ちゃんぷる~・野菜たっぷりの味噌汁

そして、デザートは、
*杏仁豆腐
     
    

鉢で育てているホワイトペパーミントを飾って。

器は、「天神さん」で買ったもの。
ミケアちゃんの旦那さんが見つけて譲ってくれた器だなぁ~とか・・・
後日、同柄の大きな器を見つけて嬉しかったなぁ~とか・・・
想い出も一緒に食べちゃいました 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重ね煮料理

2010-06-11 22:31:08 | 料理のこと
食べ物が身体を作る。
きのうは、「ルピナスの会」で食の大切さを再認識・・・
教えてくれたのは、正食料理を学ばれたYさん。
お肌がとってもきれいなので、説得力あります。

 すべての食物は、陰性・陽性どちらかに傾いた性質を持っている。
 陰陽調和の重ね煮は、陰性のものを鍋の底に、陽性のものを上に重ねて加熱。
 それぞれの食べ物が調和し、素材のもつ自然のおいしさを引き出す。
 それが身体をバランスのとれた状態にする。

詳しい理論まではわからないけど、Yさんの言葉で印象に残ったことは・・・

 たくさん味見して、たくさん匂いをかいで、野菜と会話してください。
 そして、ストイックにやりすぎないで、体調が悪いと感じたら思いだして、
 調整して身体を整える。身体と会話してください。

これなら、私も実践できそう  

*重ね煮料理

     
      ・発芽玄米のいなり寿司
      ・豆腐の野菜あんかけ
      ・野菜たっぷり味噌汁
      ・ピーナッツプリン

野菜たっぷりで、調味料は塩などほんの少し。
でも素材の味が十分引き出されているというか、野菜だけでほのかに甘い。
とてもおいしくて、しかも身体が喜びそう・・・
おなかいっぱいなのに、もたれた感は全然ないです。

「からだリセットごはん」 として、頼りになりそう 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 6月

2010-06-09 23:47:18 | 植物のこと
昼間は、暑かった~
久しぶりにプールでひと泳ぎして、クールダウン。
まじめに運動して、体脂肪を落としたい今日このごろ・・・

お天気が続くと、草花への水やりもかかせません。
さぼるとへなぁ~ってなるもの、人と一緒です。

6月には、6月の花が咲き・・・
さして手入れをしてなくても、季節がめぐればちゃんと咲く花。
その生命力と律儀さを、見習いたい今日このごろ・・・

*庭の花 6月

      ルピナス

     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉 & 関ヶ原

2010-06-07 23:24:43 | おでかけ
車中は笑ったり、怒ったり、寝てしまったりといつものこと・・・
この賑やかさは、いつまでかなぁ~とふと想う。

ピンクのタニウツギの花が咲くドライブウェイを後にして、向かったのは
*すがたに温泉
小谷山のふもとにある温泉で、日帰り入浴。
浅井長政やお市の方も湯治に通ったという歴史の湯。
泉質はヒドロ炭酸鉄線。
赤茶色に濁ったお湯が、いかにも効きそう~ 

そして、ついでに歴史のお勉強・・・
*関ヶ原

       石田三成陣跡

       四つ葉探しに夢中

1600年ごろ、かの武将もここに立ったのかと思うと、感慨深い 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の伊吹山

2010-06-06 23:30:34 | おでかけ
家族4人が予定のない日曜日。
最近では、こんな日も少なくなってきた。

天気もいいし、伊吹山に行ってみることに・・・
日本百名山の一つです。
山頂は、涼しい。

      山頂駐車場1260m

*遊歩道の高山植物

      イチリンソウ

     

     

眺めも良く、テクテク歩くとちょっとした山登り気分。
花はまだ少ないけど、可憐な花があちこちに・・・
ウグイスの鳴き声が耳に心地いい。

      日本武尊像 山頂1377m

山頂にある広場に座って、おにぎりの昼食。
登頂記念にバッジを選んだり、おやつを食べたり。
のんびり、のんびり。
日々都会で疲れてる夫が、一番リラックスしてるみたい・・・

      伊吹山名物 よもぎソフト

(つづく・・・)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤー&チーズのサラダ

2010-06-02 23:31:52 | 料理のこと
早いもので、もう6月です 

きのう、夫と人間ドックに行ってきました。
バリウムを飲む胃の検査は気持ちわるく、
マンモグラフィ検査は一瞬とはいえ痛くて、気は進まない・・・
それでも「マンモグラフィ、悪い所見はなし」と言われると、
ホッとして、受けて良かった~と思うから現金なものです(笑)

40の声を聞いてから、心も身体もメンテナンスがとても大切 
野菜をたくさん食べて、運動して・・・ 

野菜といえば、最近のお気に入りが
*ゴーヤー&チーズのサラダ

     

惣菜やさんで見かけたサラダのまねっこ。
作り方は簡単
  1.スライスしたゴーヤーをかるく茹で、冷水に取る
  2.ゴーヤーをしぼって、上にチーズ(今回はクリームチーズ入りプロセスチーズ)を
    のせ、かつおぶしをかける
  3.ゆずこしょう入りドレッシングであえる

暑いときにゴーヤーは、最高 
もりもり食べて、元気いっぱい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする