YOです!
皆さん!お元気ですか?^_^。 気温マイナスの東京。そしてインフルちゃんの大流行!
体調崩すと大変そうですよね・・・。くれぐれも手洗い、カテキンうがい、そして顔洗い。を
一生懸命しましょうね。^_^。
さて、先週の日曜日に、お客様からIRCのENDUROタイヤ、VE35/33をご注文頂きました。
このタイヤ、とても生きが長くて、既に30年以上も前から存在しています^_^。
私も、KTM250EDやXRシリーズには欠かさず装着していたこのタイヤ。
特徴は、ブロックが高いのでロングライフと言う事と、初めから最後まで、大きく性能が落ちない。
そして、昔はライバルタイヤに比べて安かったんですよ。^_^
もちろんグリップ力も高く、とてもオールマイティーで、悩んだらVE35/33!なんて感じでした。
しかも、新雪などの深めの雪道も、意外と前へ進むんですよ。ゴム質が柔らかい事も利点でしたね。
また、HONDA XR250R(ME06)系に、OEMとして採用されていたので、YOYOとしても
取扱いが多いタイヤの一つなんです。
しかし、特に新品の時には、ブロックが高いせいか、コントロールに癖があり、若干曲がり難く、
立ちが強いので、バイクが寝難い特徴があります。午前中は癖との高グリップ、午後は程良く減って
ガンガン攻めて行けるドリフトキングタイヤ^_^って感じなんです。
そして大ニュース!IRCがここ最近ハードエンデューロ用としても大人気の、iX-09W GEKKOTA!
ブロックがグニュグニュしていて、トライアルタイヤのコンパウンド的な、土を握り込んで乗り越える!
そんなタイヤを開発して、大人気となっているのですが、あくまでもアタック専用なので、林道などで
ハイスピードコーナーリング等をする様な場面では、腰砕けでグリップ感も無く、直ぐに減ってしまいます。
そこで、4月より発売されるVE33 GEKKOTA が登場する事となりました!
VE33世代の私としては、33と聞いただけで、「こりゃあ~良いに決まってる!」ともうワクワクなんです!
見た目はVE33のままが、とても魅力的!ロングセラーのENDUROタイヤに、今また新しい神話が生れ、
数々の伝説が作られる?(おおげさ)
本当に楽しみですね~! あ!決して私はIRCさんの広報では無く、VE35/33のいちファンなだけです。
こんなに宣伝して・・・・もう遅いか^_^。