YOです!
2ヶ月ぶりの楊遊会!やっぱりウズウズしますよね~!今年に入って10回目の楊遊会ですが、楊遊会としては
初めて山梨県甲府市勝沼の、「クロスパーク勝沼」で遊ばせて頂きました!!(^^)!
11月で10回目なので、1回少ない勘定ですが、10月の台風19号で大きな被害を受けた群馬県の日野カントリー
オフロードランドが、未だ一般へのコース開放とまではいかず、誠に残念ですが11月も恒例の日野カンを諦め、
KTM/Husqvarna等の新車発表や試乗会などでお世話になった、クロスパーク勝沼さんでお世話になる事に
なりました。
東京からの距離的には、ほぼ日野カントリーと同じ位かと思いますし、移動時間も渋滞なしで2時間程度なので、
時間的な事はいつも通りのイメージでいけたので、とてもリラックス出来ましたし、勝手も分かってスムーズに遊べたのが
とても良かったですね!^_^ ただしお店からだと、一旦都心を抜けて行かないとならないので、時間によっては渋滞が
激しく、時間が読めない時がありそうですね。
さて、コースですが、なんとも、前日の夜から今朝方まで降り続いた大粒の雨の影響で、東京から完全にウェット状態!
現地では早目に止んだ雨の影響か、路面の上積みだけが濡れて、その下の固い土質がとても滑り、新品のVE33S GEKOTA
であっても苦戦する状態・・・。(>_<) 一度止まるとリスタートがとてもデンジャラス!まるで氷の上を走るかの様に、
タイヤはもちろん、自分の足もクルクルと滑り、廻り、踏ん張れずに落ちて行く状態~!(^^ゞ 日野カンである程度自信を
付けた友たちも、まるでフィギアスケートの様にクルクルと回って転んで行く様は、笑ってはいけないと思いつつも爆笑~!^_^
★相棒はもう3年目の2017Husqvarna TE250i 軽くて最高の友なんですよね!

★今まではDUNLOP AT81EXでしたが・・・。

★勝沼対策として、IRC VE33S GEKOTAを使用しました。いかにもグリップしそうなブロックパターンですね!
空気圧はR:0.5kgでフロントは0.7kgで1日をクリア!リヤタイヤも最高!フロントはもちろんBSのE50です。

★タイヤのせいに出来ない程に高性能なFRタイヤです^_^

でもこれはこれで面白い!正しくM的言葉ですが、アクセルワークと地面に対しての自分のバランスや、車上でのコントロール
バランスを鍛錬するにはとても友好的なコースコンディションで、勝沼恐るべし!良いコースですね。
当日は関係者全員で20名程の大所帯になりまして、何だかとても楽しいんですよね!
皆で助け合いながら進む、コンボイ走行や、セクションをひとつづつクリアして、その度に攻略法を確認し合いながら進んだり、
そして何と言っても、昼食の楽しさは最高!今回もモツ煮が振る舞われたり^_^、ホットコーヒーが配られたりと、何だか
お天気も暖かくなって、とっても贅沢な1日を過ごす事が出来ました。^_^
コースの関係で、基本練習とか、オフロード経験の浅い方へのレクチャーは少し出来ませんでしたが、勝沼での回を重ねる毎に
コースでの勝手も分かってくると思いますので、年間を通して2回以上は利用させて頂きたいですよね^_^。
コースを1週間前に申込みして、快く火曜日に開けて頂いて、本当に助かりましたし楽しかったです!管理のAOYAGIさま、
本当にありがとうございました!また是非寄らせて頂きたいと思います!
≪さて、当日の模様をダイジェストでご覧下さい≫
夜の土砂降りが嘘のように晴れ渡りました!日頃のおこないの良さですね!^_^

今回はHD練馬大竹社長が、椅子を沢山持って来てくれたので、チョッと良い感じのアウトドアが出来ました!
ありがとう!竹ちゃん!^_^ 次回も宜しくお願い致します。ナンテ(笑)

さあ!いよいよスタート!初めての人も多いので、慎重にコースインを!と注意するも、転倒続出の伝達が・・・(+_+)

既に土がハンドガードに!新車下ろしの初走行!FE250 2020のSHOさん!(手前) 奥はHIRAさん!

今回初下ろしの、BEAT RR2T 200を駆るHASEさん!乗り易~いと!中盤からわき腹と背中を打ってしましって痛そう・・・(>_<)

勝沼とTE250 !

先ずはいつもの自撮りで。コースレイアウトを全て覚え知る!ホントか?(笑)

楽しい昼食タイム!皆さん!バイク・工具を置いて食べましょう!
赤いお椀には、モツ煮がたっぷり入っています!美味しかった!^_^

冷えた身体に暖まりますよね~!

食後のコーヒーサービスです!本当に頭が下がります。ありがとう!ペリカンさん!

午後の部は、EDコースへいよいよ!最後尾のグループでYO/ミッちゃん/KANEさん 結構スリッピーで
気を抜くと永遠に戻れなくなります^_^

コースラインを考え中のミッちゃん。この1週が彼のスタミナを全て吐き出しました^_^
コースの下見は大事ですよね!

行け~!ミッちゃん!吠えろKTM250って感じですが、上がれたかなぁ?

KANEさんです!マシンはヤマハYZ250X! 別にセロー250も所有しているんですよね!

EDコースを走り終えたオールバックのYOとミッちゃん!大満足なふたり^_^

YOSHI~!集合写真には間に合わなかったね~!また次回ね!

走り終えた後のバイク談義も楊遊会の良いところ。

楊遊会参加の先に帰られたもうひとグループです!お疲れ様でした!

あ~今日も楽しかった!オフロード。。。やめられないね!皆さんありがとう!遊んでくれて。
今回はスリッピーなコースで、写真が思うように撮れませんでした。(笑) 次回は動画も!

初、クロスパーク勝沼でしたが、参加の皆さん如何でしたか?MXコースも大きなジャンプがあったり、日野カンとは
少し違ったレイアウトと土質なので、楽しかったのでは?是非また行きましょうね!ありがとうございました!
来月は17日火曜日を予定しています! YOも今回はDOAで痛めた右わき腹をかばいつつ、転倒しない様に走りました。
来月は治っている事を期待して!また会いましょう!
SEE YOU!