YOです!
久し振り投稿になってしまいました。私的な事で色々ありまして、チョッとお休みさせて頂きました。
毎回フォローして頂いている皆様には、とても失礼しました。。。ゴメンなさい。(^^;
と言う事で、先日の26日(日曜日)に久しぶりのオンロードツーリングを開催!もちろんワイワイ企画で、
メーカーや年式、そして年齢^_^問わずに、20台を上限として募集開催する事が出来ました。
当日集まったのは15名で、申込み時より3台の減とはなりましたが、2班に分けて安全第一を最優先で、
ドアtoドアで約300kmの房総半島ツーリングとなりました。
当日は寒さはあるものの、天候は抜ける様な青い空で、路面もとても走り易く景色も素晴らしいツーリングを
開催する事が出来ました。
YOは個人的に所有するROYAL ENFIELD CONTINENTAL GT650で参加。正直お店のイベントでは初デビューで、
参加して頂いた皆様にご迷惑を掛けない様に、ETCの交換や、バッテリーの充電、ライディングステップの
ガタつきを修正したりと、細かいところまでセッティングをして、万全のマシンで引率させて頂きました^_^
参加者の中には、Buell M2 だったり、TX650というYAMAHAの旧車もエントリー!様々なオートバイが参加
して頂き、ハッキリ言って分かる人にはゲテモノ系?(笑)のご一行となりました。
ルートは海ほたるで待ち合わせして、高滝湖から月崎駅経由久留里へ。そして88号線で気持ち良く走って
鋸南町へ。今回もお世話になった、ランチをご提供して頂いたお店は5年前にも利用させて頂いた
シーバース「みさご」さん!今回もシーフードを中心としたランチをありがとうございました!
お帰りは、もみじラインを経由して、マザー牧場から鹿野山へ。湖、山道、ワインディング、グルメ、
富士山、オーシャンビュー!そんな全てを含めたスペシャルステージ!^_^
そんな贅沢な1日を過ごして来ました!最高ですね。
ご参加頂いた皆様、皆さまのスムーズなライディングで、予定の時間より早くゴールが出来ました!
転倒・トラブルなど一切なく、とても楽しいツーリングが出来ました!ありがとうございました!
また次回もご一緒させて頂ければと思います!(^_-)-☆
【Touringの想い出をダイジェストでご覧下さい】
小湊鉄道線の駅「月崎駅」で、ビンテージバイクにはバッチリな場所でパチリ!
シーバース「みさご」さんのオーシャンビューはいつ来ても素晴らしい景色!
現地集合のH氏(左)は、「みさご」さんを紹介して頂いたお客様なんです!要は地元のイメージ。
そしてSVARTPILEN 401を駆るMさんと^_^。
YOとも初めてのロードツーリングの面々。左からMETEOR350のH氏、中央SVARTPILEN 801のS氏、右はCLASSIC350改のH氏!
先輩で親友でもある右からHarley-Davidson XL1200CのY氏と中央は奥様Tちゃん^_^ 左はTX650のダートトラック仕様のI氏
そして左からオフロードも得意なZRX1200Dを駆るK氏と、中央は今回最年少のH君!マシンはなんと!KTM500EXC-F SIXDAYS SUPERMOTO!
右は今回おさるさんチームのキャプテンVITPILEN701のK氏
そしてこのテーブルは常連様^_^ 左からBuell CycloneM2を駆るBANちゃん!中央はINT650CafeのKUMAさん。
そして右側はご存知KTM 890 DUKE-Rを駆る今回もキャプテンを担当するTAKEちゃん!(^_-)-☆
イカリがとても映えますね!その右には富士山がお出迎え!最高ですね!
最後の映えスポットの鹿野山でTX650がチョッと目立ってました。今度ROYALでも650のベアーが発売されます!ダートトラック仕様ですよ!
そしてYOの愛車!CONTINENTAL GT650 です。
そして発表です!このCONTINENTALで復活します!そう!レース出ちゃいます!
誰っ?て?もちろんOWNERのYOです(笑)。でも真剣ですから。。。(^^;
千葉房総の山並みをバックに。この景色がYOは大好きで、プライベートでも結構来ちゃいます。お勧めですよ。
と言う事で、2025年に復活しましたロードツーリング。今回は第1回目と言う事で、身近の方のエントリーが多かったですが、
どんどん新しいお客様達をご案内出来る様に回数を重ねていきますので、宜しくお願い致します。
行先なんかも、リクエストがありましたらぜひご一報下さい!^_^