Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

TOURINGレポートです!1/26 YOYOワイワイオンロードツーリングin房総半島 CONTINENTAL GT650で。

2025年01月31日 | ショップ スタッフ

YOです!

久し振り投稿になってしまいました。私的な事で色々ありまして、チョッとお休みさせて頂きました。
毎回フォローして頂いている皆様には、とても失礼しました。。。ゴメンなさい。(^^;

と言う事で、先日の26日(日曜日)に久しぶりのオンロードツーリングを開催!もちろんワイワイ企画で、
メーカーや年式、そして年齢^_^問わずに、20台を上限として募集開催する事が出来ました。

当日集まったのは15名で、申込み時より3台の減とはなりましたが、2班に分けて安全第一を最優先で、
ドアtoドアで約300kmの房総半島ツーリングとなりました。

当日は寒さはあるものの、天候は抜ける様な青い空で、路面もとても走り易く景色も素晴らしいツーリングを
開催する事が出来ました。

YOは個人的に所有するROYAL ENFIELD CONTINENTAL GT650で参加。正直お店のイベントでは初デビューで、
参加して頂いた皆様にご迷惑を掛けない様に、ETCの交換や、バッテリーの充電、ライディングステップの
ガタつきを修正したりと、細かいところまでセッティングをして、万全のマシンで引率させて頂きました^_^

参加者の中には、Buell M2 だったり、TX650というYAMAHAの旧車もエントリー!様々なオートバイが参加
して頂き、ハッキリ言って分かる人にはゲテモノ系?(笑)のご一行となりました。

ルートは海ほたるで待ち合わせして、高滝湖から月崎駅経由久留里へ。そして88号線で気持ち良く走って
鋸南町へ。今回もお世話になった、ランチをご提供して頂いたお店は5年前にも利用させて頂いた
シーバース「みさご」さん!今回もシーフードを中心としたランチをありがとうございました!

お帰りは、もみじラインを経由して、マザー牧場から鹿野山へ。湖、山道、ワインディング、グルメ、
富士山、オーシャンビュー!そんな全てを含めたスペシャルステージ!^_^

そんな贅沢な1日を過ごして来ました!最高ですね。

ご参加頂いた皆様、皆さまのスムーズなライディングで、予定の時間より早くゴールが出来ました!
転倒・トラブルなど一切なく、とても楽しいツーリングが出来ました!ありがとうございました!

また次回もご一緒させて頂ければと思います!(^_-)-☆



【Touringの想い出をダイジェストでご覧下さい】

小湊鉄道線の駅「月崎駅」で、ビンテージバイクにはバッチリな場所でパチリ!

 

シーバース「みさご」さんのオーシャンビューはいつ来ても素晴らしい景色!
現地集合のH氏(左)は、「みさご」さんを紹介して頂いたお客様なんです!要は地元のイメージ。
そしてSVARTPILEN 401を駆るMさんと^_^。

 

YOとも初めてのロードツーリングの面々。左からMETEOR350のH氏、中央SVARTPILEN 801のS氏、右はCLASSIC350改のH氏!

 

先輩で親友でもある右からHarley-Davidson XL1200CのY氏と中央は奥様Tちゃん^_^ 左はTX650のダートトラック仕様のI氏

 

そして左からオフロードも得意なZRX1200Dを駆るK氏と、中央は今回最年少のH君!マシンはなんと!KTM500EXC-F SIXDAYS SUPERMOTO!
右は今回おさるさんチームのキャプテンVITPILEN701のK氏

 

そしてこのテーブルは常連様^_^ 左からBuell CycloneM2を駆るBANちゃん!中央はINT650CafeのKUMAさん。
そして右側はご存知KTM 890 DUKE-Rを駆る今回もキャプテンを担当するTAKEちゃん!(^_-)-☆

 

イカリがとても映えますね!その右には富士山がお出迎え!最高ですね!

 

最後の映えスポットの鹿野山でTX650がチョッと目立ってました。今度ROYALでも650のベアーが発売されます!ダートトラック仕様ですよ!

 

そしてYOの愛車!CONTINENTAL GT650 です。

そして発表です!このCONTINENTALで復活します!そう!レース出ちゃいます!

誰っ?て?もちろんOWNERのYOです(笑)。でも真剣ですから。。。(^^;

 

千葉房総の山並みをバックに。この景色がYOは大好きで、プライベートでも結構来ちゃいます。お勧めですよ。

 

と言う事で、2025年に復活しましたロードツーリング。今回は第1回目と言う事で、身近の方のエントリーが多かったですが、
どんどん新しいお客様達をご案内出来る様に回数を重ねていきますので、宜しくお願い致します。

行先なんかも、リクエストがありましたらぜひご一報下さい!^_^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日はお休みです。

2025年01月28日 | ショップ スタッフ




浮間公園の梅の花


咲いてきた。紅と白






hiroko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても澄んだ空で、海の向こうに見える富士山が絶景!5年ぶりの開催、YOYOワイワイオンロードツーリングin房総半島

2025年01月26日 | ショップ スタッフ

YOです!

5年ぶりの開催となりました!オンロードツーリング。YOYOワイワイオンロードツーリングin房総半島。

やっと開催する事が出来ました。

コロナ禍以来開催する事が出来なかった、大型のロードツーリング。週末での開催でオンロードだけのランチツーリングがそれです。

ツーリングの行先のランチ場所に、多くの人数でお邪魔する事が出来なかったその時から、遠ざかってしました事もあり、

天候不順で企画するも開催出来なかったりと、ズルズルとはや5年の歳月が過ぎてしまいましたが、昨年の暮れにもう一度最後に

開催した房総半島をリトライ場所として開催しようと決めて、本日、ROYAL ENFIELD Ownerも含めて、新たなページを開く事が出来ました。

 

 

詳細は後ほどアップしますので、本日は開催したぞ~~!参加して頂いた皆様に感謝の意を込めて、

最高のお客様方と、5年待ち続けて頂いたシーバース「みさご」さんに 本当にありがとうございました!!

YOは幸せです!涙(≧▽≦)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はコイツとツーリングへGO! お店で開催は何年ぶり?YOYOワイワイロードツーリンin房総半島へ行って来ま~す!

2025年01月25日 | ROYAL ENFIELD

YOです!

2日連続でCONTINENTAL GT650に跨ってるYOです!(笑)

このCONTINENTALはYOのプライベートバイクで、2022年MODELに純正部品をメインにCustomを加えたコンチ。

サーキットだってバンバン走る!エンジンもサスペンションもノーマルなので、全開!って感じじゃないけど、

結構真剣に走ってますよ^_^

と言う事で、明日は、YOYOで開催するロードツーリング!とても久し振り~!コロナ禍の時は全く走らなかったので、

お客さんとのプライベートを除くと、数年前となるかも。。。

明日は、この時期は南国ムード漂う千葉県房総半島へ!天気も良さそうだし、昔からのお客様も新しいお客様も

まぜこぜで行って参ります!

 

今日は、ETCのBE-700Sを付けました。そしてヒートジャケット配線、バッテリー充電、タンクの上にGO-PROをセット!

走行動画と言うよりも、会話やオートバイの紹介を中心に撮影する予定です。

最近、走行動画などノイズが入ってしまい、チョッと公開出来ていません。。。モトブログは難しいですね。。。

では、行って参りま~す!

お店は稼働率50%で営業しています~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K-SPEED CONTINENTAL GT650 が遊びに来てくれました!K-SPEEDの製品取扱い開始です!

2025年01月24日 | ROYAL ENFIELD

YOです!

昨日、ROYAL ENFIELD TOKYO NORTHに、ROYAL ENFIELD CONTINENTAL GT650のカスタム車等も手掛ける、
タイに本拠地を持つ、K-SPEEDのコンプリートマシンが登場!

K-SPEED JAPANのミナミ氏の愛車でもあるこのCONTINENTAL GT650は、パキパキのカフェレーサー育ちの
CONTINENTAL GT650を、更にカフェボバースタイルと言う事感じのルックスに纏めた、新感覚のスタイルで
登場して頂きました!

 

ハンドルはトップブリッジの下にダイレクトに装着されたセパハンへ、もちろんバックステップ。
そして中央にキュッと纏まったスタイルは、正しく鉄の弾丸の様な強固なスタイルに変身!
K-SPEED JAPANのデモバイクとしても使用されている事もあり、K-SPEEDのオリジナルパーツが
多く装着されています。

実は、お客様からの注文依頼があって問い合わせたところ、なんと!実車を見た方が分かりやすいので・・・
なんて感じで乘って来て頂いちゃいました^_^

素晴らしい説得力と言うか、営業力ですよね!YOYOもこれからは営業訪問販売かなぁ?(笑)

 

と言う事で、K-SPEED JAPANさんとの取引が開始されましたので、ROYAL ENFIELD はもちろん、取扱いメーカーを
ご確認の上、気になる商品や、ご興味がございましたら、遠慮なくお問合せ下さい!

いや~カッコえかった!YOのCONTINENTALにもパーツ探し始めちゃいました!宜しくお願い致します!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これがROYAL ENFIELD CLASSIC350の新しいARMY COLOR!Stealth Commando Sand です!

2025年01月23日 | ROYAL ENFIELD

YOです!

今日は写真だけのアップですが、これが新しいCLASSIC 350のARMYCOLOR!

ROYAL ENFIELD CLASSIC350 SIGNALS COMMANDO SAND です!2025年MODEL!

既に売約車なのでノータッチになりますが、是非カラーチェックにご来店下さい!^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日はお休みです。

2025年01月21日 | ショップ スタッフ
 
 
紅梅のつぼみかな?
春近し

昨晩の雨で乾燥も和らいだ。



 
 
 
 
 
hiroko
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”THE仕上げ”で完成した、USED Husqvarna TE250i 2020YM です!直ぐに山遊びOKのナンバー取得可能2サイクルインジェクション!

2025年01月19日 | ショップ スタッフ

YOです!

今日はちょっとパラパラきた空模様でしたが、大きく乱れる事も無く1日が過ごせましたね。
さすがにここ最近の寒さで、ご来店の足も少な目ではございましが、整備、カスタム、その他もろもろの整備の仕事は
とても多くて忙しくさせて頂いてます。(^^; ありがとうございます!

そんな隙間を縫って、随分と前に入荷して来た中古車のHusqvarna TE250i 2020YMが、YOYOの"THE仕上げ”のプログラムで、
とても上質な車両として完成しました!

もともとの程度が良かっただけに、オフロード歴は有ったのですが、大きなダメージは無い車両なので、基本メンテナンス
を受けて完成しました。お待たせしました~!

マシンの状態は、STOCKLIST でもご覧頂けます。

 

ヘビのトグロの様なチャンバーがめちゃくちゃカッコ良く、スペシャルな走りを感じる部分ですね!

 

パァーン!と吹け上がるエンジンと、サイレンサーから噴き出す青い煙は、走り出す前から乘る者の気持ちを盛り上げます!
そして、完成度の高さはご存知の様に一級品のKTM/Husqvarnaのコンペオフロードマシンは、ダートに入ったら無敵の
走破性を披露します!

 

そしてこの車両は、2020YMで既にナンバー取得がされた車両ですので、これからもずっと公道を走る事ができ、メンテナンス
さえ続けて頂ければ、これほどまでに官能的なオートバイは今後出て来ません。2サイクルに1度は乗りたかった・・・。と、
思っていたのであれば、是非近年生産された現代に残る更に進化した2サイクルを是非ゲットして下さい。

 

実は既にご商談を頂いていて、今日からご検討頂いていると思いますが、ご興味がありましたら、まだチャンスはまだあるかと
思いますので、是非お声掛け下さい。(ご成約の場合は次回を宜しくお願い致します。)

info@rlyoyo.co.jp  又は  03-5392-3411 までご一報を下さい!宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEW KOVE450RALLY が上陸しました。EURO5プラス適合の新しいグラフィックを纏ったKOVE達。排気ガス検査合格に向けセットアップ中です!

2025年01月18日 | KOVE情報

YOです!

大変長らくお待たせ致しました!セカンドロッドのKOVE450RALLYが日本に上陸しました。

昨日YOYOへ運ばれてきたKOVEは、日本の排気ガス規制に適合しているかを、測定器を使ってテストを受ける機関へ持ち込むKOVE達。

責任重大のこのお仕事は、KOVE JAPANからの依頼で、毎回YOYOがその業務をさせて頂いているのです。

そのお蔭で、車両が早目に入荷するので、以前のMODELとの違いなどの比較をしつつ、実際に変更点などを確認したり調整して、

安全基準を更にアップして皆さま方のKOVEにフィードバックしていきます。

 

こちらのカラーは BLACK/WHITEと言われるカラーモデルです。グラフィックがシャープになって、高級感が増しましたね。

 

こちらは、GREEN/WHITE と言うカラーモデルで、KOVE社のイメージカラーでもありますが、皆さんどちらが好みでしょうか?

 

いち早く見つけた全モデルと違う物を発見!そうエンジン部分ですが、エンジンオイル量のレベル窓が追加されました。

元々RALLYに出場するマシンだけに、過酷なレースでトラブルのない様に装着されてない?窓部はガラスですもんね。。。

 

そしてこいつがO2センサーで、EURO5プラスの規定によりキャタライザー(触媒)の前後にO2センサーを装着する事があります。

KOVEはしっかり対応して来てますよね!素晴らしい。^_^

 

今回のガス検車は4台。ローダウンのGREEN/WHITE2台と、BLACK/WHITEの2台となります。

少しの間は店頭に展示されますので、ご購入をご検討されていたお客様は是非見に来て頂き、

地元の取扱店でお買い求め頂ければと思いますので、是非店頭までお越し下さい。

 

明日は夕方より天気が崩れそうです。。。雪にならない事を祈りましょう!納車までもう少しです!

今暫くお待ち下さい。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ROYAL ENFIELD TOKYO NORTH】恒例の開梱動画です!CONTINENTAL GT650 RockerRed 真っ赤なタンクがイカしてる!

2025年01月17日 | ROYAL ENFIELD

YOです!

チョッとROYAL ENFIELD のBlogが少ない!って感じていたので、溜まりに溜まってしまったYouTubeでアップ前の開梱動画をご紹介!

今回は、YOも愛用しているCONTINENTAL GT650のRockerRedのご紹介です。

CONTINENTAL GT650はカフェレーサーとしてのポリシーをしっかり守り、古き良き伝統のスタイルを守り続けている、

ロイヤルエンフィールドの中でも、フラッグシップ的な役割も持つCONTINENTAL GT650

乘れば乗る程味が出ると言うか、80年代の国産スポーツバイクを想い出させてくれるハンドリングが、急がず目的地まで必ず

移動している!それがROYAL ENFIELD の良い所。疲れさせずゆったりとした時間で時を刻みます。

良ければ最後までご覧になって頂ければ嬉しいです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする