![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/34/680f1cfe4b794a6440db5dd68742d009.jpg)
秋晴れの気持ちの良い一日、落ち葉を踏みしめて静かな山歩きをしたいと思い立ち、明神峠--三国山--鉄砲木の頭--高指山と歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/e65ab9ff298b203ece723451123d582b.jpg)
軽くハイキングと思って出発したのですが、三国山までなかなかの急登。それでも、そここそに残る紅葉に癒されながら一人静かに山歩き。聞こえてくるのは自分が踏みしめる落ち葉の音だけ。サクサク、サクサク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ec/2d81d308cfa4da7a2e1686633a1d59e2.jpg)
三国山を経て三国峠に降り立つや、にわかに人の数が増す。それもそのはず、駐車場がある。その駐車場から鉄砲木の頭までもなかなかの登り。でも、綺麗な道なので、軽装、スニーカーで登ってくる人もいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/362fc756bdddde48b8e590bea6cd775d.jpg)
登り切ってビックリの大展望! 山中湖から富士山まで壮大な眺め。インバウンドの旅行客も多く、皆それぞれに雄大な景色を堪能している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e7/518e9b58c320825cca87175df79e033b.jpg)
お昼ご飯を食べていたら、今まで隠れていた富士山が姿を現す。周りの人たちも、ほら、富士山だ!と色めき立つ。なかなか初雪の便りがなかったが、やっぱり冠雪した富士山はいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/d5bbcaefca1270283b2ddbc1cad04943.jpg)
鉄砲木の頭から先は、ほとんど行きかう人もおらず、本当に静かで幸せな時間を過ごした。下山後は石割の湯で汗を流し、山旅を締めくくった。少し天候を心配したが思い切って出発してよかった。山々はもうすぐ冬支度かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4d/ffa9bf8c4f29617949420574a2ddcf9d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます