国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

黙食を求めていません・・今更な文科省!

2022-12-02 10:30:12 | 新型コロナ関係

給食の黙食、文科省「これまでも求めてません」…全国の教委に通知

11/29  読売新聞

新型コロナウイルス感染対策として学校給食で依然、黙食が続いていることから、文部科学省は29日、全国の教育委員会に「従前から必ず『黙食』することを求めてはいない」との通知を出した。適切な感染対策を取れば「会話も可能」としている。

 

教育現場で働いています。これまでも求めていない、というのにがっかりしました、ずるい。私らの自治体は黙食に飛沫ガード付き。飛沫ガードを子どもの机に毎日つけるのは、子どもにとってかなり食べにくく、食器をよくひっくり返します。文科省の人は、ちゃんと教育現場に足を運んで見てくれ。

 

国のガイドラインに黙食って書いてあった。食事の感染対策として。それを学校でやっていた。文科省は言ってなくても、国が黙食を推奨していた。文科省は国の機関ではないのなら、その言い分も聞けるが、そうではない。ただの言い訳にしか聞こえない。 どうせ出すなら、給食中の感染対策は不要ですと言えばいい。クラスターが発生しても学級閉鎖しません、濃厚接触者の特定もしません、だから黙食しなくて良い。せめてこれぐらいは言うのが国の機関の仕事ではないのか。

 

3年目。3年間の高校生活が、このままあと4ヶ月で終わります。 修学旅行も文化祭も移動教室も、理科や家庭科の実習も、友達とランチを食べるお昼休みも知らないまま卒業します。

 

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

ほんと、ずるいです。

しかし、近所のスーパーの飲食コーナーだって、黙食って書いてありますよ。

私は「黙食」を初めてみたときに、結構な衝撃でした。

世間が、刑務所になるって。

刑務所はそうです、同じ方を向いて、黙食です。

子供にはこんなことを強制して、官僚たちは頻繁に飲食や宴会、もちろん一般の大人たちも「go to eat」とかで、浮かれて、マスクとってつば飛ばしあって、飲んでますよね。

これは悪いわけじゃない。だったら、子供もそれでいいんじゃないですかってこと。

 

ほんと、いまさら、文科省、ずるいです。

厚労省も、こんな論調でワクチン薬害訴訟から逃げ切るつもりか?

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HP完成、ブログ名変更しました | トップ | 12/2・・・里の初雪、き... »
最新の画像もっと見る

新型コロナ関係」カテゴリの最新記事