![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2d/dceb2f762bb7531d84ace50c26225369.jpg?1732624369)
リアキャリアの続きです
フラットバーをリヤフェンダーに這わせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a4/f7c1e3f1ea69f5c562a12bc917c29dd7.jpg?1732624368)
特別な工具があるわけじゃ無いので
作業は地味です
温めて曲げる 叩くの繰り返しです
曲がる角度が均一では無いので
ローラーは補助的にしか使えませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/ce2e6aacea5235ccf7b4eef5d52d2946.jpg?1732624368)
やっとこベースが完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/f72e1af0fb304ad2b10f15c9405c97b1.jpg?1732624346)
お次はコレ
一枚板からの切り抜きも大変なんですが寸法出すのに四苦八苦。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/29/14d46dc6bb3c6eec2ebcf687832aaa1d.jpg?1732624346)
やっと形が決まったので複製します
左右分です
やっとここまできたわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ed/443f4f93e8f050ff59ed91380b4b2bb9.jpg?1732624346)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ed/443f4f93e8f050ff59ed91380b4b2bb9.jpg?1732624346)
ぴったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a3/db9b499670a2fa6c0e45d08f8a3155a1.jpg?1732624348)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a3/db9b499670a2fa6c0e45d08f8a3155a1.jpg?1732624348)
ドリルドするとそれっぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2c/a9e35380053297fc596dbab4873b40e7.jpg?1732624348)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2c/a9e35380053297fc596dbab4873b40e7.jpg?1732624348)
この上に先日作ったキャリアを載せます
とにかく計測するのが難しくて
時間がかかってしまいました。。。
またご紹介致します
明日は定休日です
では また明日