本日の日の出。気がつけば随分東寄りである。
そっか~。来月はもう春分の日ではないか~!!
今日は朝から暖かいし、めざましテレビの星占いは1位!!


よしよし。
そして練習。
プル、
75m×8本 on 2′00″ 50mform+25mhard
(サークルが長いのでなるべくFr以外で。)
そこで、Fly2本、Ba2本、Br2本、Fly2本で行ってみた。
Flyでも75mのメニューをこれだけこなせるようになったというのが成長かな~?
1年前だったら無理だったかもしれない。
メインのスイムはdescendingでした~
100m×6本 on 2′30″
desは『最後のタイムを想定して1本目をどのくらいで泳ぐか決める』だった。
コーチの今日の話では、
なるべくタイム差を少なくまとめる方がよい練習になる、
ということだった。
ふ~ん。理屈は分かるよね。
で、結果どのようにまとめたか?
というと、
1′52″、1′44″、1′40″、1′32″、1′27″、1′23″
でした。
自分としての想定は、1′50″から5秒ずつつめて1′25″だった。
いいのか?悪いのか?
タイム差が8秒、4秒、8秒、5秒、4秒ってバラバラじゃん。
でも25秒切ってるからいいっか~?
午後もお天気がよく、気持ちよい。
やっぱ、占い1位だわ~っと思ってyahooを開いたらこっちの占いは11位だった。
ま、世の中こんなもん?
そっか~。来月はもう春分の日ではないか~!!
今日は朝から暖かいし、めざましテレビの星占いは1位!!



よしよし。
そして練習。
プル、
75m×8本 on 2′00″ 50mform+25mhard
(サークルが長いのでなるべくFr以外で。)
そこで、Fly2本、Ba2本、Br2本、Fly2本で行ってみた。
Flyでも75mのメニューをこれだけこなせるようになったというのが成長かな~?
1年前だったら無理だったかもしれない。
メインのスイムはdescendingでした~

100m×6本 on 2′30″
desは『最後のタイムを想定して1本目をどのくらいで泳ぐか決める』だった。

コーチの今日の話では、
なるべくタイム差を少なくまとめる方がよい練習になる、
ということだった。

ふ~ん。理屈は分かるよね。

で、結果どのようにまとめたか?

1′52″、1′44″、1′40″、1′32″、1′27″、1′23″
でした。
自分としての想定は、1′50″から5秒ずつつめて1′25″だった。

いいのか?悪いのか?
タイム差が8秒、4秒、8秒、5秒、4秒ってバラバラじゃん。

でも25秒切ってるからいいっか~?

午後もお天気がよく、気持ちよい。

やっぱ、占い1位だわ~っと思ってyahooを開いたらこっちの占いは11位だった。

ま、世の中こんなもん?
