スプリント大会の公認記録証、届きました。

今年最後の記録証ですな。
どの種目も自分的にはまぁまぁで、満足といえば満足。
でも、半フリ以外はベストじゃないわけだから、もっと速く泳ぎたいって気持ちはあります。
今回はエントリータイムをコーチにまかせちゃったので、
どれも年齢枠では最終組。
4種目中3種目で自分の泳いだ組で日本新コールが起こるという高レベルなレースでした。
唯一日本新が出なかったのは1バックですが、
この組でも日本記録保持者がセンターにいて、
その方がほんのちょっと自分の日本記録より遅かっただけなんですな。
ま、おかげさまでどの組でも端っこだったわけで、
生で日本新の泳ぎを見ることはできませんでした。(笑)
でもね、調べてみたら25フリー以外は去年の同じ大会の記録より1秒くらいあげています。
25フリーは去年でていなくて、2014年に泳いでいるんですが、
やはりそのときよりちょっとだけ速い。
う~ん、ということで今回はほんとにどの種目もよかった。
で、この調子の良さの原因はなんなのかな~?
なにがよかったんだろう?
問題はそこですよね。
kコーチも、直前の練習でさほどよかったわけじゃないですよね、って言ってた。
そう、いつもどぉ~りだったんです。
心がけたのは、ターンでしっかりと蹴る。
リカバリーを大きくする。(←これ、コーチとか他の方にも指摘されてた。)
映像をみると、さしてリカバリー変わってないのが悲しい。
そして25フリーではターン関係ないし。
そんじゃ~春から取り入れたパドル練習が効いたとか?
でも練習のときは効果がある感じじゃなかった。
まぁ、どれがよかったのかわからないので、
今回気をつけたところは今後もしっかりやっていこうと思います。
さて、今日はお仕事で自主練はなし。
今月は冬期講習の時期なのでお仕事忙しいので~す。
今年の大会も終わったことですから、お仕事もがんばらねばです。




今年最後の記録証ですな。
どの種目も自分的にはまぁまぁで、満足といえば満足。
でも、半フリ以外はベストじゃないわけだから、もっと速く泳ぎたいって気持ちはあります。
今回はエントリータイムをコーチにまかせちゃったので、
どれも年齢枠では最終組。
4種目中3種目で自分の泳いだ組で日本新コールが起こるという高レベルなレースでした。
唯一日本新が出なかったのは1バックですが、
この組でも日本記録保持者がセンターにいて、
その方がほんのちょっと自分の日本記録より遅かっただけなんですな。
ま、おかげさまでどの組でも端っこだったわけで、
生で日本新の泳ぎを見ることはできませんでした。(笑)
でもね、調べてみたら25フリー以外は去年の同じ大会の記録より1秒くらいあげています。
25フリーは去年でていなくて、2014年に泳いでいるんですが、
やはりそのときよりちょっとだけ速い。
う~ん、ということで今回はほんとにどの種目もよかった。
で、この調子の良さの原因はなんなのかな~?
なにがよかったんだろう?
問題はそこですよね。
kコーチも、直前の練習でさほどよかったわけじゃないですよね、って言ってた。
そう、いつもどぉ~りだったんです。
心がけたのは、ターンでしっかりと蹴る。
リカバリーを大きくする。(←これ、コーチとか他の方にも指摘されてた。)
映像をみると、さしてリカバリー変わってないのが悲しい。

そして25フリーではターン関係ないし。

そんじゃ~春から取り入れたパドル練習が効いたとか?
でも練習のときは効果がある感じじゃなかった。

まぁ、どれがよかったのかわからないので、
今回気をつけたところは今後もしっかりやっていこうと思います。
さて、今日はお仕事で自主練はなし。
今月は冬期講習の時期なのでお仕事忙しいので~す。
今年の大会も終わったことですから、お仕事もがんばらねばです。


