ついに電気柵を購入しました。
一昨年、ヒグマにトウモロコシ畑を荒らされ、2年続けて札幌市から電気柵を借りていましたが、
ついに購入することにしたんです。
市からは、本当は1回しか借りることができないんですよ。
さすがに3回は無理かなぁ~と。(笑)
トウモロコシもいよいよ実が大きくなってきましたからねぇ。
あいつらは、まさに食べ頃をねらってやってくるんですよ。

これはアライグマです。たぶん。
アライグマはいたずらのように畑を荒らします。

さすがに3回目ですから、設置も慣れたもんです。




1人でもできますね。

テスターで電圧を測定。バッチリです。
これで、ヒグマもアライグマ対策もオッケー。



トマトも赤くなってきました!



今年のトマトはいい感じです。



一昨年、ヒグマにトウモロコシ畑を荒らされ、2年続けて札幌市から電気柵を借りていましたが、
ついに購入することにしたんです。
市からは、本当は1回しか借りることができないんですよ。
さすがに3回は無理かなぁ~と。(笑)
トウモロコシもいよいよ実が大きくなってきましたからねぇ。
あいつらは、まさに食べ頃をねらってやってくるんですよ。

これはアライグマです。たぶん。
アライグマはいたずらのように畑を荒らします。

さすがに3回目ですから、設置も慣れたもんです。




1人でもできますね。

テスターで電圧を測定。バッチリです。
これで、ヒグマもアライグマ対策もオッケー。



トマトも赤くなってきました!



今年のトマトはいい感じです。


