シュナちゃん。

ホワイトシュナウザー「シュナ」との日常と成長の記録。白シュナ/White Miniature Schnauzer

食べすぎた!

2007年05月02日 | 暮らし


 近くに住む友人夫妻宅でオイルフォンデュをしました。
 友人は料理好き。"江戸っ子な男の料理!"をよく御馳走になっております。
 
 オイルにニンニクを粒ごと入れて香りを出して…
 でもこのフォンデュ、あれっ?と思いませんか?
 なんかとても和な感じ。そう、串が竹です!
 とっても串揚げなオイルフォンデュ。

 友人が仕込んでくれた新鮮な素材の数々。休む間もなく美味しくいただきました。
 
      トマト         オニオン       マッシュルーム

  
 トマトの豚肉巻き!フォンデュするとトマトが ばかうまでした。
 タコもフォンデュ!でテカテカ~。


 贅沢なことに炭火フォンデュ!友人こだわりの備長炭を使っております。
 
 鍋の周りには、パリからやって来たパン屋さん"PAUL"の美味しいチーズブレッドを
 並べて温めて!昔々の給食パンストーブ焼きを彷彿とさせるビジュアルなのですが、
 炭火の遠赤外線効果でふんわり美味しくいただけました。


 さすがにオイルフォンデュにも飽きがきてしまいます。

 日本人はやっぱりアミ焼きだよ~!ということで、途中からこんなモードにスイッチ!
  
 ん~、炭火焼きのウマいこと!!冷蔵庫にあるもの何でも焼きます。
 この他にも、リンゴやマンゴーのフルーツ焼きも甘くって美味かったのですが、
 おススメはマシュマロ焼き!
 前回の炭火の会では、40を過ぎた男女メンバー全員が太鼓判を押す大好評ぶりでした。
 とにかく、、とろける甘味です(笑)


 ついに、陶板鍋まで登場。
 
      柳川、ばかうま!          山芋とろろ煮、ばかうま!



 そして最後に… ケーキがドッカ~ン!!
 
 実は今日の会は、約3名の「誕生日炭火で祝おうの会」だったのでした。

 いや~、食った食った!
             
                   フルーツも食った!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    そして深夜に帰宅すると…、予想通りでした。


    な、なんと、、
    シュナの夕飯、出掛けにあげようとしていたのですが、
    うっかりうっかり、忘れてしまってた、、あはは(汗)
    悪かったね~ 災難だったねぇ~



 by rosa papa