ブラッド・ピット主演『マネーボール』予告編
少し前ですが、
マネーボールという映画を見てきました。
予告を見てもらえればわかりますが、
お金がない弱小チームを常勝軍団に変えるべく、
ブラッド・ビット演じるGMが、野球界にまかり通っていた、
常識をぶち壊し、新しいチーム運営を実行していく物語。
古いやり方に支配されたところは意外と多いと思う。
自然エネルギー。電気自動車。電子書籍。マスコミ。
新しいものが入ろうとすれば叩かれる。それがまかり通っている現状。
話はそれますが、テレビ業界もそのようなことになっている。
とイベントで話していたプロデューサーが多い。昔の考えの人が支配し、
若者の考えが殺されている。今、テレビは面白くないといわれているがもう少し辛抱してほしい…と。
このように野球以外もそのような状況であり、
この映画で展開される画期的な理論も、潰されそうになるものの、
相棒の理論を信じて、GMはチーム運営を続けていくことになります。
私は野球は一切興味ないんですが、
寄せ集めチームが、金で買い集めた猛者達のチームをボコボコにするのは
見ごたえがあります。あんまり専門用語が出てこないのも嬉しいですね。(盗塁やバント程度は出ますが)
最後はオイオイ!
って閉め方でしたが、よい映画だったと思います。
野球以外も古い考えなどぶち壊して欲しいな、と思える映画でした。
行きつけの映画館のカード情報をみたら、結構本数重ねてきたなーって感じ。
別の映画館のカードも持っているので、実際はもっと見ているけど、
3D作品ってもっと安くならないのか?って思うよね…。
映画自体の値段も、大人1000円くらいにするべきなんじゃないかなぁ。
今の値段でするならポップコーンとかつけたらどうなんだろう?
でもそれじゃあ、売り上げが落ちるだけなのかな…。難しいね!
ちなみに去年からポイントは貯め始めました。