四年ほど前、私はスペシャルフォースというゲームをやっていた。
サドンアタックなどに人気をとられ、落ち目になりつつあったスペシャルフォースだったが、
まだ活発に活動している人はまだまだおり、私も Ultimate Tactics (UT)というクランに所属していた。
大会やクラン戦も行っていたが、正直あまり強くは無かった。大会もしょぼい大会で準優勝が関の山だった。
それから時は流れ、スペシャルフォースでは強豪クランが合併したり、
解散が頻発し、モチベーションが低下したのでスペシャルフォースを辞めた。
引退宣言はしたつもりはないのだけど、クラン員とは数年単位で話さなくなった。
・・・そんな語りから始まりましたが、
数年ぶりにUTのメンツとSFをやってきました。
実は四年間まったく話さなくなったわけではなく、
途中でMW3などもやっていたのだけど、まともに全員揃ってSFをするのは久々だった。
ちょうど、UTのクランマスターだった、FEARさんとはAVAを一緒にプレイし始めていたので、
そこまで感動はしなかったものの、非常に懐かしい雰囲気でゲームをすることができた。
SFも過疎化が進み、一般サーバーのチャンネル1くらいしかまともに人が居なかったけれど、
まあまあ楽しむことが出来た。例えfpsが固定で32しかなくとも、このゲーム性は今でも好きだったりする。
ネタとして おいキナバル10win とか、ベイエリア10win とかも言ってたけど懐かしい。
スペシャルフォース2も話題を集めているが、正直まったくの別ゲームになってしまった。
時々するゲームなら、こっちのほうが楽しいんだけどね。画質はニンテンドー64並だけど。
次回もする機会があればいいな。
この日は夜勤だったので、1時間ほど一緒にプレイして仕事に行ってしまった。
またやるなら是非誘って欲しいな!
話は別のゲームになるけど、AVAの知り合いである
龍王伝というやつがMW3を買ったので、たまに一緒にやっている。
名前もダサい・・・じゃなくて、個性的で面白い人なのだけど、
いまさらMW3を買うなんて正気を疑った。
たしかに俺が買え買えと言っていたから俺に責任があるような気がするが、
その程度の勧誘で買ってしまうなら、彼は俺に勧められたら怪しい壷を50万で買うのかもしれない。
今度試してみようと思う。