人を撃ち殺すゲームは停滞期に入ったので、
今度はモンスターを剣や魔法で虐殺するゲームを買ってみました。
そう、その名は ブレイブリーデフォルト !!
スクエアエニックスの大作らしい、ブレイブリーデフォルト。
ちなみにスクエニのゲームは殆どプレイしたことがありませんが!
FFシリーズの外伝的な位置づけになるらしいです。へー。
現在はプレイ時間が22時間ほどで、三章の後半です。
全員レベルが40になっているので、中盤くらいじゃないかな?
思ったよりボリュームはありますね。サブシナリオも同時にクリアしてるからかも。
そしてこのゲーム、難易度の調整が絶妙です。
ボス以外の敵もかなり本気でダメージを与えてくるので、
かなり苦戦します。でも、ターンを前借り・貯めることができるシステムがあり、
一ターンで、最高3ターン前借りすれば4回攻撃できることになります。
これで大抵の雑魚敵は倒せるんですが、倒しきれなかった場合は3ターン動けないので、
その間に全滅しちゃうかな。体力が1000あったとしても、雑魚敵ですら500くらい喰らわせてくるんで…。
現在のパーティ構成。
イデア・ティズが前衛です。飛技のクレセントムーンが強力ですね。
アニエスが弓枠。盗賊と狩人の技を使えますが、今後は魔法使い兼サポート役にしようかな?
リングアベルがサポート役。歌唱・白魔法で支援です。こいつしかサポートがいないのは不安定かなぁ。
とまぁ、結構戦闘システムやゲーム性は面白いと思います。
ただ、ストーリーやキャラクターは微妙かな。クリスタル正教あたりは面白いけどね。
つーか、このゲームはジョブを変更すると見た目も変えられるんだけど、
こんな格好になるのはどうなんだ…。シリアスなシーンの最中でもキャラクターはこんな格好してます。
完全にお笑いである。なんでお前らコスプレしながら世界救ってんだよって突っ込みたくなりますね。
もうひとつ、一人用RPGにしては友達のキャラクターを提携できたり、
ソーシャルゲーム的な要素があったりして、色々挑戦しているのはいいんだけど、
すれ違い通信や、友達との通信をしないと中々強い武器や強い防具が手に入らない仕様はやめて欲しいね。
ノルエンデ村復興ってのがあるんだけど、すれ違い通信をするごとに村人が一人づつ増えていく。
村人を使って武器屋や防具屋を強化でき、割り振る人数を増やすごとに強化にかかる時間が短縮していく。
んで、強い武器を手に入れようとすると40時間とかかかるんだけど、二人いれば20時間とかになってく。
すれ違い通信できないボッチ諸君は、40時間もDS付けっぱなしにしないといけない。鬼畜かて!
そもそも友達がいない?俺は絶対にスクエニを許さない。
こんな感じですが、かなり面白いと思います。
私は大抵のRPGを途中でやめてしまうんですが、
これは最後までプレイできそうです。楽しいです。
最後にこのゲームの特徴であり、一番の醍醐味のムービーを張っておきます。
これで皆さんもレッツ!パンツ撮影。ちなみに私も初見で必死にパンツ覗きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます