画像が多すぎるので、全部載せていません。
私のミクシィから画像がみれるので興味があったらどうぞ。
23日から26日まで旅行に行っていました。友人四人と行きました。
初日は大阪に泊まるだけ。24日は伊勢市、25日は大阪、26日は京都っていう予定でした。
宿泊は画像にあるように、カプセルホテル。繁華街の中にあってつくまでに客引きがうざいっていうレベルじゃない!
ホテルの中はこんな感じ。ロビーなんかは別にあるけど、
サラリーマンのオッサンばっかりで入りにくい。寝るだけと割り切ってカプセルホテルにしたけど、
ここで既に宿変えをしたくなる。友人は まるで収容所 といっていたけどその通りだろう…。
次の日は6時30分おきだったけど、あまり眠れず。
友達も一人以外はほとんど寝ていなくて、二時間しか寝てないわー!状態でした。
三重県伊勢市までは電車でいく予定で、朝は吉野家で食べるつもりだったんだけど、
結局ホテルから出たのは予定時刻を過ぎまくっていたので、コンビニでパンを買って電車内で食べることに。
画像は違うけど、大阪駅から環状線に乗って京橋まで。
京橋で近鉄の松阪行き区間快速列車に乗りました。やっぱり大阪行きの列車は、
朝のラッシュで満員電車でしたが、私たちは逆方向にいっているのでそこまで混んでなかった。
窓の外も段々ビルがなくなっていき、私が住んでいる田舎よりも田舎になって、
なんかホッとした。都会は人が多すぎでどうにも…。大阪駅とか人いすぎだろ!
伊勢に近づくにつれて少しだけ乗客が多くなったけど、普通に座れるレベルでよかったかな。
電車はこんな感じ。結構電車も撮ったけど俺は鉄道オタクか!
目的の伊勢市に到着。
駅もそこまで大きくなくて、適度な都会って感じ。
ちなみにここまで2時間以上かかってます。片道1750円くらいでした。高!
駅をみると某ラノベを思い出しますね~。
新道にも行ってみたかったものの、友人の理解も得られないだろうから断念。
この後、伊勢神宮外宮に向けて歩きだします。伊勢神宮は次回お送りします!
伊勢市の人には悪いんだけど、
駅内に凄い量の赤福の広告があったんだけど、
ちょっとシツコイぞ!買うから安心してって感じだったよ!笑
のぼるそら
それは何処もあんまり変わらなかったぞw