Every.Log.

人生ぜ~んぶ!ネタ!! カメラ、旅行、ゲーム、毎日のボヤキ。

面白い

2010年12月23日 01時26分08秒 | 全般/日常/雑記

 


乙一さんのZOO1と2を購入しました。
バイト先で結界師の最新刊を買うついでに、小説も見ていたら欲しくなってきて買いました。
乙一さんの書く小説は好きだったのですが、まだ全部揃えてないんですよね。


小説の名前の通り、様々なジャンルの小説が詰まってます。
まあでも暗い話が多いかな。失はれる物語から乙一ワールドに入ったんですが、
こっちのほうが全体的に暗い話が多い。朝から読むには重いけどそれがいい!



まーでも、乙一さんの短編の中で今のところ一番好きなのは 「幸せは子猫のかたち」 かな。
あの短編はやばかったなぁ。低予算で映画化できると思うので、まともなキャストと監督で映像化して欲しいな。
映像化して欲しいといえば、福井晴敏さんの 「川の深さは」 もドラマでやってほしい。戦闘シーンが多いので難しいだろうけど。




ジョイフル チョコレートパフェ

 

後、最近甘いものばかり食べています。
疲れている時には食べたくなるといいますが、
去年と比べると甘い物の摂取量は三倍くらいになっているような気がする。


元々そんなに甘いものは好きではなかったのですが、最近ひどい。
マックとかに言ってもサンデーを絶対に食べているし、ブタになるのかもしれない。
今のうちにブヒブヒいう練習をして受けを狙ったほうがいいかも。ブヒブヒ。

 

最近全く話題にしていなかったけど、GALAXY Sのホーム画面でも晒しときます。


こんな感じ。
下のドックをスクロールすることが出来るのでアイコンは置いてません。
ウィジェットはゴチャゴチャするのが嫌なので、メインホームには天気予報だけ表示。


マナーモードやら大抵のことはステータスバーで設定できるので便利ですね。


ラブアクチュアリー

2010年12月21日 00時20分25秒 | 映画レビュー



19人が織り成すそれぞれの愛のカタチ。
それはあなたの物語(ストーリー)。

 

今日は映画記事でも書こうかと思います。
映画は色々みてます。2012、シャーロックホームズは最近見ました。
この映画は学校の授業で見たんですが、非常に面白かったので紹介したいなぁと!




余談ですが、この映画は思いっきり恋愛物です。
でも、私は恋愛映画はあまり好きではないです。
何故か。簡単です。嫉ましいからです。だから映画としてはあまりみません。


小説では結構読んだりしているんですが、映画はちょっと…。
邦画は多分恋愛を少しは絡ませないといけないのか、どの映画も恋愛がないものが少なく、
邦画を避け気味です。まぁハリウッド映画も似たようなものですけども。




話を元に戻すと、この映画は19人もの人物が登場し、
イギリスを舞台にそれぞれの人生、恋愛を送っているのを撮っています。
19人は物語上では直接関わりを持ちませんが、細かいところで19人の人生はリンクしています。



恋愛映画といっても、若いカップルが「うふふふ」みたいなものではありません。
小学生から大人まで。地位も普通の社会人から、イギリスの大統領までが登場。
これだけ幅の広い登場人物がいながら、映画は綺麗にまとまっています。



しかも、恋愛だけを撮ってるだけではないので面白い。
家族愛や心の葛藤がうまく撮られていたので嫉まずに見れました。
人間の迷いって言うのをうまく撮ってるなぁと思いました。見終わった後はニコニコできる映画かと思います。





クリスマス映画としてオススメです。
そして映画内に登場する、イギリスの大統領がすさまじくカッコイイです。
でも恋愛に関しては、悩んでばかりで行動を起こせないっていうのもギャップがあってよかったですね。


後一つ、日本との文化の違いも意識してみると面白いと思います。
家の内装から、町並み、人々の言葉遣い…何もかも日本と違います。
でも、映画を見ていると共感できる部分は多いと思います。そこもなかなか面白いのではないでしょうか。


お食事

2010年12月19日 13時42分09秒 | 全般/日常/雑記



18歳未満は入ることを戸惑い、18歳以上はどう借りるかを考案する場である。(サンドイッチ作戦が有名)

 

どうもローズダストです。
再三ブログにも書きましたが、最近ゲームをまともにプレイしておらず、
ゲームネタがないのでリアルネタが続いています。お食事ブログに変更したほうがいいかもしれないな!


最近寒く、北陸では夜になると氷点下になることも多くなってきました。
北海道ではマイナス20度とかそういうレベルらしいですが、どうやって生活してるんですか!?
昨日は友人とバイト帰りに食べにいこうと車を出そうとしたら、フロントガラスからドアまで全部凍ってました。


雨が降り止んだ後だったので、水滴が凍ったんでしょう。
ワイパーも凍ってたし、液出しても意味がなかったので、
結局バイト先からお湯を貰ってとかしました。いやー、冬は怖いな!!

 



溶かした後は、ジョイフルに行ってきました。
なんとも女子みたいな注文をしていますが、どちらとも男が注文しました。
デジイチを忘れたので微妙な画質です。携帯カメラは気軽に撮れるっていうのが利点だな。


私はとんかつ定食と、オススメしてもらったイチゴパフェを食べましたが、
なかなかおいしかった。ご飯大盛りにしても値段が変わらないのは嬉しいね。
友人の一人は、ジョイフルは食べ物を出さないから嫌いだと言ってましたが…。


談笑をして帰るとき気づいたんですが、なんと厨房は一人で作ってました。
夜中とはいえ、店内のテーブルは半分程度埋まっていたので相当忙しいのにやるな!
おそらく秘密の道具でも使っている(電子レンジ等)のでしょうが、それでも仕事の出来る人だなぁと感じた。

 

 

まぁ恒例マックにも行ってるんですが…。
いつも行っているマックの店員がダメすぎて次回から店を変えることになりそうです。
画像のアイコンボックスの中身は間違いだらけで、注文をしたらトレイの数が足りなかったりひどい。


マックに何を求めてるんだって感じですが、
流石にスプーンやらクーポンを付け忘れるってのはひどいと思いますよ。
しかも毎回。流石に嫌われたか!?


積みゲーを消化せねば

2010年12月17日 00時12分29秒 | ゲーム


 


どうもローズダストです。
最近ゲームの更新をしていなかったので、ゲームの更新をしたいと思います。
ですが、スマートフォンを買ってからというもの、パソコンをほとんど使ってないという…。


ゲームのモチベが下がっているというか、買ってもする元気がないのであまり出来ていない状態です。
最近買ったゲームだと、R.U.S.Eが一時間未満、CoDBOが16分、MHP3rdが2時間。これはひどい!
ゲーム自体は好きなんだけどなぁ、いざやるとなると体力が持たないなぁ。高校時代のような暇があれば廃人になれるだろうか。


一応、最近友達から貸してもらった(?)メタルギアピースウォーカーがまともにやっているかな。
なかなか面白いです。ただPSPなので操作が難しいなぁと…。PS3(160G)がゲオで27000円だったので買おうかなぁ。
でも、ゲーム買ってもまた積みゲー化するのかな。一応CoDBOはこの年末でクリアするつもり。


今はFPSとかよりも、RPGがやりたい気分だ!

 

 

 

後、今日はくら寿司行ってきました。
寿司はそこまで好きではないんですが、誘われたので行ってきました。
久しぶりに行った感想は…そこまでおいしくなかったです…。


つーか、くら寿司に行くと毎回間違えてオーダーが来るんですけど何なんでしょ。
やる気なさすぎじゃね…?毎回間違えるとか、確実に他のテーブルでも間違えてるよねー。
結局寿司ではなく、デザートばっかり食べてました。デザートはうまかった!!


来年期待映画

2010年12月13日 01時41分57秒 | 映画レビュー

 

今年ももう終わりに近づいているし、
今年の映画はもう見たいものがないので、来年の期待映画をまとめてみたいと思います。
今年は授業と自分で見に行ったものをまとめると、20本は超えてると思います。週1で見てるし。


あまり邦画は好きではないので、洋画に偏りがちなんですよねー…。
洋画も大して変わらないと思うんだけど、軽く楽しめるアクション映画だと洋画の圧勝だろうし。
ドラマ的なものをみるなら邦画かな。海外のドラマなんて見たことないからわかんないけど。


ということで、来年見たい映画を。

 

世界侵略:ロサンゼルス防衛


アンストッパブル


Super 8


RED


トランスフォーマー3


星を追う子供

 

大体思いついたのでこんな感じです。
他は映画館で予告をみて面白そうと感じたら見に行ったり。
映画館でみる予告って大好きなんですよねー。凄くワクワクします。


Super 8だけよくわからない予告だと思うんですが、
クローバーフィールドの監督ということで、今回も謎めいた作品となるようです。
クローバーフィールド2だと予測されてたみたいですが、今回は全く関係ない作品とのこと。


予告編の謎解きも始まっていて、映画ファンはここまでやるか!って感じです。
参考→http://gigazine.net/news/20100514_super_8/


映画は好きなので、来年もたくさん見たいと思います。
ただ、あまり見に行く時間が確保できないので残念だ…。