
FBFから勧められたタイチの体験レッスンに行って来ました。タイチとは太極拳から派生したエクササイズのようだけど、どんな風に違うのか興味がありました。
銀座のタイチ・スタジオは歌舞伎座の向かいのとてもいい所にありました。スタジオもロッカールームもとても清潔で洗練されていました。
レッスンの前にスタッフの方にいろいろお話を伺う事が出来ました。それによると、タイチはズバリ太極拳そのもののようです。欧米では太極拳の中国語に近いTai chiと発音するようです。どうやら日本における太極拳のイメージ、難しくてお年寄りがする体操というイメージを払拭する狙いがあるようです。
さて、レッスンは中国人の先生が担当してくれました。日本語は多少カタコトでしたが、わかりやすく丁寧に教えてくれました。前にフィットネスクラブで太極拳をやってみた事はあるのですが、クラブでは初心者でも慣れてる人と一緒にレッスンを受けなければなりません。今回は呼吸法からじっくり教えてもらえたので良かったです。
呼吸器だけでもかなりキツくて汗が出ます。ポーズや動きを1人1人チェックしてもらい、体の使い方をしっかり習えたのは本当に良かったです。こういった部分はカルチャーやフィットネスでは得られないですね。この日の参加者は3人と少人数でしたが全員初参加、レベルも揃っていて皆に目を配れる環境、今ではなかなか難しいけど、やはり理想だと思いました。
ここのところ明け方目を覚ましてしまう事が多かったんですが、この日はぐっすり眠ることが出来ました。
銀座のタイチ・スタジオは歌舞伎座の向かいのとてもいい所にありました。スタジオもロッカールームもとても清潔で洗練されていました。
レッスンの前にスタッフの方にいろいろお話を伺う事が出来ました。それによると、タイチはズバリ太極拳そのもののようです。欧米では太極拳の中国語に近いTai chiと発音するようです。どうやら日本における太極拳のイメージ、難しくてお年寄りがする体操というイメージを払拭する狙いがあるようです。
さて、レッスンは中国人の先生が担当してくれました。日本語は多少カタコトでしたが、わかりやすく丁寧に教えてくれました。前にフィットネスクラブで太極拳をやってみた事はあるのですが、クラブでは初心者でも慣れてる人と一緒にレッスンを受けなければなりません。今回は呼吸法からじっくり教えてもらえたので良かったです。
呼吸器だけでもかなりキツくて汗が出ます。ポーズや動きを1人1人チェックしてもらい、体の使い方をしっかり習えたのは本当に良かったです。こういった部分はカルチャーやフィットネスでは得られないですね。この日の参加者は3人と少人数でしたが全員初参加、レベルも揃っていて皆に目を配れる環境、今ではなかなか難しいけど、やはり理想だと思いました。
ここのところ明け方目を覚ましてしまう事が多かったんですが、この日はぐっすり眠ることが出来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます