![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7e/082d4309f05edc5ee38ca7b44050dfb0.jpg)
フィトビューティー講座2回目は製剤について。植物をどの状態で何に使用するのがベストなのかを勉強しました。今日特にワックスや油脂について深く突っ込みました。ヘンプ油とかインカインカ油など未知のオイルについても今後使っていってみたいと思います。
実習はクレンジングオイルをつくりました。
写真左はポイントメイク落とし。
ヘンプオイル・・10ml、ホホバオイル・・10ml、カメリアオイル2ml。
写真右は全体のクレンジングオイル。
マカダミアオイル・・15ml、月見草オイル・・10ml、柚子精油・・2滴、フランキンセンス精油・・1滴。
そのあとのクレンジングはかつてアロマスクールで習った事とだいぶ被りましたが、長い年月が経つうちに我流になってしまってました。トリートメントはやはり客観的にトレーニングする必要がありますね。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/8e480e84575795857a68058e44837f86.png)
↑ポチっとよろしく↑お願いします。
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
実習はクレンジングオイルをつくりました。
写真左はポイントメイク落とし。
ヘンプオイル・・10ml、ホホバオイル・・10ml、カメリアオイル2ml。
写真右は全体のクレンジングオイル。
マカダミアオイル・・15ml、月見草オイル・・10ml、柚子精油・・2滴、フランキンセンス精油・・1滴。
そのあとのクレンジングはかつてアロマスクールで習った事とだいぶ被りましたが、長い年月が経つうちに我流になってしまってました。トリートメントはやはり客観的にトレーニングする必要がありますね。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/8e480e84575795857a68058e44837f86.png)
↑ポチっとよろしく↑お願いします。
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます