rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

太極拳のあと

2012-09-28 19:17:13 | 美容と健康
団塊の世代が定年を迎えてからは何処のカルチャースクールも60代の人で溢れているようです。するとある現象が現れたそうなんです。

それはカタカナの習い事が振るわなくなったんだとか。カタカナの講座持ってる身には他人事ではないです。
団塊の世代の利用者は増えているけど、その下の世代の利用者は減っていることも一因だと思われます。景気が悪くてお稽古どこではないのでしょうか。

現代に限らず人間年を重ねると新しいものよりも伝統的なものに興味を示すのは古今東西共通の現象のようです。なのでフィットネス一つとっても、ヨガは長年やっている人が多いので問題ないけど、ピラティスとかルーシーダットンみたいなカタカナのものは敬遠されがちなんだそうです。そして何故か太極拳や自彊術などが人気なんだとか。でも太極拳に比べたらルーシーダットンのほうが余程ラクなのに。

「でも太極拳って確かに体にいいんだと思うんですよ」
というのは前述のスタッフさん。ご存知のように太極拳は呼吸が大事ですよね。大勢の人が一度に大量に息を吐くせいかレッスン前と後ではスタジオの空気がまったく違うんですって。レッスン後は空気が淀んで臭いんだそうです。

なるほど。呼吸でデトックスしているんですね。やっぱり呼吸って大切なんだと改めて感じました。



人気ブログランキングへ




↑ポチっとよろしく↑お願いします。

※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« zumbaをやってみる | トップ | 『免疫力をアップする ベジ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
太極拳 (ゆずしちみ)
2012-09-30 23:38:16
私も太極拳を習ってる一人ですが、小学校の体育館を20人前後で使っているので空気のよどみは感じた事無いです(笑)

でも、呼吸のお陰かわかりませんが身体の変化なら感じます。
私はものすごい寒がりで、この夏も冷房使用はたったの2回、先週から朝晩寒さでファンヒーターを使い始めていますが、太極拳を習いに行った日は身体がずっとぽかぽかして半袖のまま過ごせます。いつもは怠けてやらない掃除、片付け、料理などもテンションが上がってなんでも短時間でこなします。

太極拳をずっとやってる方に聞いてみたら、身体の中の循環(めぐり)が良くなるから冷え症も治るよ!とのこと。

ちなみに、平均年齢は60歳くらいです(一番年上は78歳)もちろん私が一番年下。ちやほやされるわ、野菜は貰えるわ、体調は良いわ、良いことずくめですよ
返信する
呼吸 (ロマラン)
2012-10-01 08:55:48
小学校の体育館に比べるとカルチャーのスタジオはその半分もないから空気が汚染?されやすいのかしら?
太極拳見てるとカッコいいけど自分でやるのはハードですね。私はルーシーダットンを頑張ります☆
返信する

コメントを投稿

美容と健康」カテゴリの最新記事