呂俶の「一言雑談」

大好きな小説『吸血鬼ハンターD』(菊地秀行氏・著)の自作イラストや、日々のよしなしごと録。写真・絵の転用はご遠慮下さい。

初めての編み物

2011-11-14 21:02:29 | 工作・クラフト・ハンドメイド
性格的に向かんと、今まで手を付けなかった手編み物。
何時ぞやの急に冷え込んだ朝、寒さにプルプル震えるくうちゃんを見てつい、腹巻でも作ったろうか~っと、思ってしまいやした(; ̄ー ̄A。

うちの母や母方のばあさまはめっちゃ編み物上手だったんですけどねぇ~。
そういう所は全く似なかったなぁ( ̄▽ ̄;)。

編み物をする友人に話すと棒針と毛糸をひと玉、それに子供向けの編み物の本を貸してくれました。
ちなみに右の本は自前で購入。
くうちゃんとでんすけの腹巻を練習台に、ゆくゆくはばあさまのお出掛け用ポンチョとか作れるようになったら嬉しいなぁ♪。

不器用っぷりには自信がありますが、体調も良くなったことですし、気長に頑張ってみます(^_^;)。

風邪に良いかもマフィン

2011-11-14 00:24:57 | 食・スイーツ
金曜の晩から体がだるいわ、びみょ~に節々も痛い気がする(気がするにしていたい(苦笑))呂俶です(; ̄ー ̄A。

冷蔵庫の余り物の片付けがてら、夕食後のデザート作製♪。
黒糖生地の中に半端に余っていたドライフルーツのシークヮーサーシロップ漬けに生姜の甘煮、オレンジピールを加え、シナモンとラインアップ的に合いそうなオールスパイスを多めに振り入れてみました。

焼いている間のスパイスの香りが美味しそうで、まだ粗熱が残っているうちに味見♪。
予想以上に味がまとまっていて、生姜もオレンジピールもレーズンもクランベリーも皆団結して存在を主張している感じ。
糖分を黒糖に変え、スパイスを多めに加えたのが吉と出たようで、生姜と黒糖、スパイスが風邪を撃退してくれそうっ♪。

免疫力を上げるハーブのエキナセア茶も飲みつつ、体を温めたいと思います(*^_^*)。

軽い風邪の場合のみですが、私的に感じる効果として、熱めのエキナセア茶にはちみつを多めに入れて飲むとはちみつで元気が出て、体も温まるので風邪にはてきめんな気がします。
あと、暖かいはちみつレモンも併せて摂ると回復が早いです♪。

余談ですが、風邪の時期の必須アイテムが100%果汁の瓶入りのポッ●レモン。
またお世話になる季節になったのねぇ~(しみじみ)。

立冬も過ぎ、急に寒さが増したような気がします。
皆様もお風邪にお気を付け下さいね~m(_ _)m。