ホームページ作りを始めた時に気付いたのは、HTMLのあるものは、<・・・>で始まり・・・>で終わるということでした。このブログをお読みの方は当たり前と思われるでしょうが、HP作りが全く初めてで、還暦過ぎの投稿者にとっては本当に新鮮な驚きでした。
このように、入門書に沿って1か月ほどHTMLでHP作りをしていましたが、やはり手に負えず、結局、あるHP用の専用ソフトを購入しました。しかし、このHTMLによる手習いは専用ソフトでのHP作りに大変役に立ちました。
購入した専用ソフトの編集は、文字の挿入とかリンクの挿入とかが用意されていてHTMLは基本的に必要がありません。でも編集画面とTHMLを変更して表示することもできるようになっていて、かつ編集中の範囲を示すとHTMLの当該部分の色が変わる機能があります。自分の思っていることと編集が違う場合、HTMLにて修正することができました。
投稿者のホームページもご覧ください(老後と住まい URL: http://www.rougotosumai.com )
このように、入門書に沿って1か月ほどHTMLでHP作りをしていましたが、やはり手に負えず、結局、あるHP用の専用ソフトを購入しました。しかし、このHTMLによる手習いは専用ソフトでのHP作りに大変役に立ちました。
購入した専用ソフトの編集は、文字の挿入とかリンクの挿入とかが用意されていてHTMLは基本的に必要がありません。でも編集画面とTHMLを変更して表示することもできるようになっていて、かつ編集中の範囲を示すとHTMLの当該部分の色が変わる機能があります。自分の思っていることと編集が違う場合、HTMLにて修正することができました。
投稿者のホームページもご覧ください(老後と住まい URL: http://www.rougotosumai.com )