家の近くのむし探検 第71弾
12月12日に公園で見つけた虫の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/36/dd7ee8276315ae42588958c118fc15eb.jpg)
最初はユスリカ♂です。ユスリカは採集しないと科もよく分かりません。採集してもなかなか大変ですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dd/c18c4f2c63a547c5103e9f6f01245bd2.jpg)
これはワタアブラムシの仲間ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c2/3d150cbaa3c86d3fafa647a26e3d443e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/44/d8486977270db22d254f5de5a6ae2b8c.jpg)
これはたぶん、クロバネキノコバエの仲間だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1a/70cf9213df1d1767964aeefba15e0671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/57/6d15dac07e160236fd3635492cdf7e79.jpg)
それにこれはヤマトオオフンコバエ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3b/ee99980cfe7c97139f61e4a0e07f1761.jpg)
これまで何度か見たことがあります。アジアコブカタキモグリバエです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/2e520530ad04e0732117dd8f1373b401.jpg)
このハナアブがよく分かりません。もともと腹部がねじれているのですが・・・。胸背がツヤがあるので、ツヤヒラタアブの仲間かなと思ったのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e0/89d7decd5d2c69e83704c9565eecaa95.jpg)
そして、これはこの間調べたトビイロケアリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/06/80af59b7af3217ed2212837b59567b3e.jpg)
最後は帰り道で見つけたクロスジフユエダシャクです。以前、この冬尺を追いかけまわしていたことがありましたね。