「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
ハハが水槽前のPC席で作業をする時間は長い。
とくにブログの更新となると、じつはとてつもなく時間がかかっている。
ルンルン気分で踊っていた皇帝でさえ、飽きて寝てしまうぐらいだ。
※ イメージ
↓これが
↓こうなるぐらいね。
ところが、同様に長時間PCを使うムスメの場合はちょっと違う。
ムスメの姿を見るやいなや、ルンルン皇帝があっという間にプルプル皇帝に変身してしまうからだ。水槽に爪の当たる、「カシャカシャカシャ」という音が鳴り響く。
以前記事に書いたこともあるのだが(『皇帝ヒョードルが認める、格下のテキは意外にもこの人!?』)、とにかくムスメに対してだけは延々と爪振りを続ける。
それでも頑張る皇帝。
チチの言うようにこれが相手をナメての行動ならば、ろーたす家のカーストはこうなる。
しかしハハ的にはこうだ。
おそらくこちらが最も真実に近い。
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
子どもに太陽の絵を描かせると赤色を使うのは日本ならでは。・・・らしい。
我が職場の歴代外国人たちが一様に驚く。
R嬢「太陽は黄色でしょう!!」
まぁ、そうかもね。でも仕方がないじゃん。日の丸の国なんだからさー。
R嬢「その上、虎が黒と黄色ってなぜですか? ふつう虎は黒とオレンジでしょう!!」
えっ、そうだっけ? 黒と黄色じゃダメ?
R嬢「日本人が当然のように黒と黄色って言うから、私ちょっと自信がなくなって、オーストラリアの友達にメールで確認しちゃいましたよ; でも間違いなく、虎と言えば欧米では黒とオレンジです!」
そんな話をチチにしたら、
チチ「アニメ『タイガーマスク』が原因じゃないか?」
とのこと。
そうなのか? 阪神タイガースじゃないのか?
だれかこれについてご意見を。