丹沢より二山ほど山を越え
本日は山梨県を流れる桂川の
都留エリアに訪れた
始めは尺ヤマメを求め桂川本流へ
リールは昨日と変わり
ABU Cardinal 3XBII
HARDYはギア比が2.4程でローギア過ぎて
アップでの釣りには向いていなかったため代替え
高速で回せばなんとかなるのだが...
数回だけルアーを軽く追尾してたのを確認したが
直ぐに見切られる感じで二度目は無かった
見切りをつけ
鹿留川の源流域に車を走らせた
50〜100年に一度しか咲かないとして知られる
珍しい花 竹の花
今回ラインを視界性の良い物にしたのだが
それが裏目に出たのか
キャストしてトウィッチをしたら
周りにいる魚達が岩陰に逃げ隠れしてしまう
水面上に揺れるラインに警戒している感じだ
熊の爪痕
これはまだ真新しい爪痕
直ぐ近くには熊の糞も落ちていた...
写真は無いが
この渓では岩魚が一尾釣れた
次に向かった先は柄杓流川
試しにラインを変えてみると
魚達の反応が変わった
少し手返しの悪さを感じたが
スピニングタックルもおもしろい。
-
Trout Tackle-
Rod : Anglo&company
BORON+Paragon Graphite PR493custom
Reel : ABU Cardinal 3XBII
Line1 : VARIVAS SUPER TROUT advance
VEP Bush Trail
Line2 : VARIVAS SUPER TROUT advance
Max Power8 S-spec
Lure : WOOD BAIT 5MD
Landing net : mouwood