新緑の森に奏でる小鳥の囀りが美しく
みずみずしい山の香りを感じながら
息子と歩いた春のくじゅう連山
ミヤマキリシマの季節にはまだまだ早いが
大船山へ登り坊ガツルでテント泊を楽しんできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/6545b381fa0278fe8e694814c4e1ae7e.jpg?1683724187)
大船山山頂より御池を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/8c62cc91dce8731bdb7686e3405828d9.jpg?1683724188)
大船山山頂からの絶景
坊ガツルや九重の山々が一望できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f5/229a42d5db8f49367d0abf808f9f2890.jpg?1683724187)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/7d63d43df34e0d215a88e13d75efe244.jpg?1683724187)
大きな三俣山と小さなテント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/a9a7b74ceb35b6938b6671976f04d5ee.jpg?1683724187)
こうして二人きりで山を登るのは初めてだった
どこか新鮮さを感じた
県外の国立大学で医学の道を歩み
四年生となった彼
自分で抱いた夢を形にするために
幼い頃から並々ならぬ努力をしていた
まったく誰に似たんだか...
今日は狭いテントで久しぶりに肩を並べて
たくさん話し、たくさん笑った
山が与えてくれた親子水入らずの素敵なひと時を過ごしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ad/ffb105093427ac6629b83dc5dba2514d.jpg?1683951532)
また行こうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/48/1b35ac909c194afc402b8d1fee779eb7.jpg?1683724187)
camera
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIIlens
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO