リノベーション工事の合間を縫って
近所の岩場にフリークライミングの練習に訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c5/5a304961289c94d318717db20195f4a7.jpg?1638150694)
福岡市近郊の油山中腹にある岩場
通称、油山川の岩場
ここは規模の小さなエリアですが、駐車場から2、30分のアプローチで着き、自宅から1時間程で岩場に着くので気軽に足を運べる
岩場の斜度は強く垂直にそり立つルートは
辛口グレートの難易度ばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/1f2f642ee6c22b0f1d51468bfde0fe04.jpg?1638150694)
トップアウト出来たのはグレード10aのルートのみ
そこから先が中々進めなかった
鍛錬あるのみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ef/5023b00839aecadc24e2b506cfaa2ae0.jpg?1638150694)
あまりクライマーは訪れて無い感じ
至る所の苔が少し気になったので
少し綺麗に掃除をしときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dc/68270c0d1a640d7cadaa0b18790bede3.jpg?1638150694)
続いて別の日に訪れた玄界灘に面したエリア
野北の岩場
こちらも自宅から1時間ほどにあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1a/507a525600613192b6ce15c44e1ca840.jpg?1638150700)
規模はそこそこ大きく
優しいグレート中心でバリエーション豊富のため
力が残る限り一日中遊べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3c/bdca583b5c6f2450bef2f438061671c6.jpg?1638150700)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/36/47f9f2df728764cb429cc96584a035cb.jpg?1638150701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/b9dda84e27628e47110828a39e59584f.jpg?1638150700)
落ちては張り付いて
また落ちては張り付いて
握力が尽きるまで潮騒の岩壁を
青空に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/37/de497e18bf771ebd1384432907f4e929.jpg?1638150704)
camera
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIIlens
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO