トラウトパラダイスの北海道へ行ってきました。
過去に一年程の滞在歴があるためある程度の地理感はありますが
久しぶりの再来に心が躍ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6e/95da024ec526c224ea078936bc99f9db.jpg?1699165471)
そして今回北の大地で出会ったワイルドな鱒や動物達、目と心に映った美しい風景などをお届けします。
主に道北地方を拠点におき、先ずは手始めに林道沿いを流れる小渓流に入ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/af/4e60f935d8422c393cd4bd94cdbb2790.jpg?1698975881)
尺上のエゾイワナ
北海道ではこのサイズでは満足できないサイズです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/15e913eed79ba258bce84a4070a8a594.jpg?1698975879)
小さなニジマスは飽きるほど釣れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/f72d1bb0b728d93239e2d53057dc4a93.jpg?1698975880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/3d0ddbbb2a6112c6bf6ec75a9a0fc654.jpg?1698975881)
オショロコマにも出会いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8a/6c595b41f8e14cf7864dc3ade569e457.jpg?1698975884)
控えめな朱点と
白縁にオレンジ色の鮮やかな鰭がたまりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ec/fb39d2783202a218f93cf94debc85940.jpg?1698975881)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/01b48f7f6721259390a5043780fa5b0e.jpg?1698975884)
陽が傾きかけた湿原河川の支流
イトウを求めて入ったが違う魚が釣れてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/74/2813864fb2c40db08973f4396d882780.jpg?1698975884)
真っ赤に染めた厳つい桜鱒
鬼の形相で睨まれました
すぐさまリリースして深みへと帰っていった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/78/6ccb2ba928803836aeff73bf099fbba3.jpg?1698975913)
大きな空と野趣溢れる魚に壮大な風景
桁違いなスケールでいつ来ても感動を与えてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e6/aabafcf016632983f0e7d515aaf75860.jpg?1699171287)
上空を旋回するオオワシ
翼を広げると2メートルはありそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e9/1adaf12daf388a542e4f87c001646fe6.jpg?1699171287)
どこまでも続く一直線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/df/fe03dc06bdf84abbc5728db95259aa61.jpg?1699171287)
ソフトクリーム屋さんに居た可愛いブタさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/20/6a54099a91440054d3c2aa47f91edacc.jpg?1699171287)
宗谷湾と稚内市街地
その向こうに聳える利尻富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/2a40de2e2e094db67a6f91f14f36a766.jpg?1699171287)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e7/772c3ebca3f1bcddf92228ec97c04bb7.jpg?1699171287)
釣り人は好んで入らないような河川
紅頬が美しい40upのニジマス
流石北海道のポテンシャルが違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e5/17e91fd2c563af1632241446ccf503bd.jpg?1699171289)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/c49f3859c6a0efbc668578987e2dc788.jpg?1699171289)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/07/476c20d2b7a6ead6d1ab203e51f7a0e6.jpg?1699171290)
北の旅、まだまだ続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/8e95effcb31afcad79be2c53b35019a5.jpg?1699172617)
camera
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIIlens
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO