goo blog サービス終了のお知らせ 

R.Life

The fishing is life itself !

2018.6.23 奥利根の魚達

2018-06-25 20:40:31 | Trout


梅雨らしい長雨はなく
本日は雨予報となってるが
ペラペラの薄雲の切間からは時折
陽が差し渓底を明るく照らしたりと
中途半端な天気となった

渇水状態が続く利根川
その上流域にある洞元湖に流れ込む小渓流
木の根沢に入渓した

入渓直ぐに鹿が出迎えてくれた



溢れる緑とマイナスイオンで心休まります

元気よく出てくれたのは
朱点が綺麗なイワナでした





















白い個体も居るようだ







場所を移動して
同じ湖に注ぐ小渓流の矢木沢に入渓

ヤマメも居るようだ













ダム湖から遡上して来たのであろう
婚姻色が鮮やかなウグイ



最初の沢よりこの沢の方が
魚影は濃く十分に遊べた

次に向かったのは
洞元湖のバックウォーター付近

ボトムを攻めると29cmのイワナが
ドラグを鳴らし楽しませてくれた



更なる大物をかけたがランディング中に
元気に深場へと帰っていった

湖に近づくと...
5分程の攻防の末上がって来たのは
体高がまるで黒鯛かのような
48cmのスモールマウスバス




関東地方は来週も連日の晴れマーク
もう梅雨が明けてしまうのか
恵の雨が欲しいものだ。

帰路の蛍が幻想的でした。


-Trout Tackle-
Rod : Anglo&company
BORON+Paragon Graphite PR493custom
Reel : ABU Cardinal 3XBII
Line : VARIVAS SUPER TROUT advance
Max Power8 S-spec
Lure : CASKET BALSA TRAD 51HS
Landing net : mouwood


2018.6.10 紫陽花

2018-06-10 19:24:43 | hiking


雨に彩る、梅雨の鎌倉
通称あじさい寺こと『明月院』に足を運んだ













どこか寂しげで
雨に濡れる紫陽花に風情を感じる。



紫陽花と江ノ電


camera
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
lens
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO






2018.6.3 奥日光釣行 2days -青き己-

2018-06-04 22:39:24 | Trout


利根川から引き続き中禅寺湖に向かう...

今シーズンは何度目だろう
これといった釣果もある訳でもないが
足繁く通ってしまう魅力溢れる湖である
トラウトの聖地と言われる意味が納得だ

いつもと変わらず
AM4:00 start fishing

明け方はライズがちらほら確認できたが
ミノーには無反応
日が昇り蝉の合唱が始まり
湖面に落ちてきた蝉に水面を破って
トラウト達が捕食を始めた

すかさず蝉ルアーを投入
ルアーの真下に魚影確認
祈る思いで溺れる蝉を演じる
15秒程蝉ルアーを凝視された挙句
見切りをつけ反転して消えて行った
演じ方が下手だったようだ

何度も挑戦して漸く口を使わせた
...が、針がかりせず
千載一遇のチャンスを逃してしまった

夕まずめは
国道側の禁漁境付近に釣座を構えた

手前のブレイクでスプーンの根掛かりが解け
ルアー回収時に突として現れたレイクトラウト
40cmと小型だがラッキーな一尾となった







終了時間の19時まで竿を出したが
追加の一尾は来なかった。

今晩は日光湯元温泉
奥日光小西ホテルにお世話なった

翌朝向かった先は
中禅寺湖と湯ノ湖を結ぶ湯川に
ブルックトラウトに会いに訪れた

6時に釣り券を購入し
戦場ヶ原を散策し入渓





魚影はあるが一切ミノーに反応しない
辺りには無数のカゲロウ達が乱れ飛んでいる
魚達は虫を意識している様子

無反応が続く中
滝下の泡の中から尺を超える魚影がチェイスした
息を整え再度ミノーを送り込む...
泡の中からはミノーだけが寂しく帰ってくる
見切られたようだ

かなり年代物であるが東京蚤の市で見つけた
スチールケースをタックルボックスにチョイス
真鍮プレートを付けコルクの内張を施し
錆が進行しないようにクリアスプレーを吹き付け
あえてビンテージ感を残したままで完成させた





湯の滝付近まで釣り上がったが
先にフライマンが居た為
後ろ髪を引かれる思いで納竿にした。

綺麗なブルックトラウトを
写真に収める事が出来なかった...。

この釣行で自分の未熟さ青さを痛感させられた
三日間となった。

自然と触れ合える時間はこの上ない幸せだ。



-Lake Tackle-
Rod : YAMAGA Blanks BlueCurrent 72c/Ti 
Reel
: SIMANO EXSENCE Cl4+ C3000HG
Line : VARIVAS SUPER TROUT advance
Max Power8 S-spec
Lure : WOOD BAIT Anglo Custom Stream Tune
7CDR
Rodiocraft MT LAKES
Landing net : Angler’s Republic LN60


- River Trout Tackle-
Rod : Anglo&company
BORON+Paragon Graphite PR493custom
Reel : ABU Cardinal 3XBII
Line : VARIVAS SUPER TROUT advance
Max Power8 S-spec
Lure : CASKET BALSA TRAD 51HS
ZANMAI Solist40DD
Landing net : mouwood



2018.6.2 利根川釣行

2018-06-03 22:30:25 | Trout


日本最大の流域面積をもつという利根川
この大河には時期になると
サクラマスやサケなどが遡上する。
都心部からのアクセスもよく
サクラマスの遡上時期になると
釣り人達で賑わうみたいだ

エリアごとに漁協が異なり
今回は群馬漁協にお世話になった。











朝から晩まで探し求めたが
そう簡単には姿を見せてくれませんでした...。


-Tackle-
Rod : YAMAGA Blanks BlueCurrent 72c/Ti 
Reel
: SIMANO EXSENCE Cl4+ C3000HG
Line : VARIVAS SUPER TROUT advance
Max Power8 S-spec
Lure : spoon etc...
Landing net : Angler’s Republic LN60