朝からスッキリ晴れて気温はぐんぐん上がり30℃の真夏日となった伊豆
狩野川脇に特異な姿で聳え立つ岩山「城山」
そのそり立つ岩壁は昔からロッククライミングの名所として親しまれている。
そして今日は写真左側の大きな岩壁、南壁を単独クライミングにて挑戦した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e9/1aaa7336c349bbd7e70b14cd950734c0.jpg?1687327824)
見上げる絶壁にルートを描く、登るルート名はバトルランナー(5.10b)という渋いネーミングがついている
中間地点に待ち受ける大ハングが核心部となる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5c/453f927c2b54984b5f8b96dea2afc97c.jpg?1687327824)
1ピッチ目を登り終え、2ピッチ目の核心大ハングは汗で湿る手にしっかりとチョークを付けて手足が岩から剥がされないようにムーブを意識しながら乗越した
以前よりも明らかにクライミング技術が向上したと確信できたシーンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/3eae2ac12fbaa4c140a7283522c6a6a2.jpg?1687327824)
ジリジリと照り付ける太陽を浴びながら
約90mの絶壁を登り無事に終了点に着いた。
もう滴るほどの汗だくです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/67803064fe0b7769a1d584fcc1db6356.jpg?1687327824)
単独登攀に不可欠な登り返しも真面目に登攀したので、延べ180m程の登攀となり、真夏の暑さにさらされて流石に疲労困憊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d2/1fba8875fedbf9f99aa836be866bd8f5.jpg?1687327924)
今夜は伊豆の温泉宿で疲れを癒します
部屋は和と洋の融合で趣きがあり、とても居心地の良いお部屋でした
贅沢にひとりで過ごすのには勿体無いくらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/67f10a462c23049e6d3e8d4dff01c863.jpg?1687327828)
夕食は伊豆の海鮮を堪能
金目鯛の脂の甘さには驚かされました
今が旬のようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/25c65d4bee5d0e5590863aad08e6c14b.jpg?1687327828)
深海魚のゴソは初体験
あっさりとして程よい歯ごたえのある旨い魚でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/e4cb7ee9114b025bce2e1a61674776e7.jpg?1687327828)
翌日は伊豆の修善寺観光に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/90/169c1bd3ff8c2671f954d69cf6095ab3.jpg?1687327871)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/62/eaa5bcf0fc8de84e38aa8ddb1cd54a15.jpg?1687327871)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/28/6f9d47904238f3093e12388047a51ecd.jpg?1687327873)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c8/1d6db20fc4a7f83452d130a7fd9f1b74.jpg?1687354505)
カメラ片手にひとりぶらぶら竹林の小径を歩く
ひとり観光もなかなか乙なものですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a2/e03795638aa8272a579f62317b364a45.jpg?1687354993)
城山から望む伊豆の町並みは絶景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ad/07f5e5dba254bdd0615ae4f2ee1f05df.jpg?1687327963)
HARNESS
ARC’TERYX -AR-395a-
ROPE
Edelrid -swift protect Pro Dry-
8.9mm 60m
SHOSE
LA SPORTIVA -TC PRO-