異例の進路をたどった台風12号
天気予報とマップを睨めっこし
台風の予測進路から
影響が少なそうな場所をセレクト
雨量も程よく降り魚達の高活性に期待した
そう予測を立て
前日に軽井沢へと車を走らせた...
ホテルに到着してや否や
次第に雨風が強くなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f8/3bb1a4e3b747649c43eccdfa71d243ef.jpg)
部屋はお洒落だが
一人では無駄に広く落ち着かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7e/8099f064a5cebf88729b55d82485d1b4.jpg)
深夜バルコニーを叩きつける雨音に
幾度も起こされ嫌な予感がしていた...
翌早朝
寝ぼけまなこを擦りながらカーテンを開けると
滝のような雨に落胆した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3b/d777c4e3df5fdb80f9cdbca28bc7d30d.jpg)
一応準備を済ませ川の様子を見に行ったが
道中の林道は通行止め
山道は倒木や落ち葉に覆い尽くされ
台風の猛威を感じた
勿論、川もこの有様だ
どうも読みが甘かったようだ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/36/a0b5e9e9475425592035428584aa623f.jpg)
天気は回復傾向であり折角ここまで来たので
午後もう一度川の状況を確認する事にした
一旦ホテルに戻り備え付けの珈琲を楽しんだり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/42/11bd36b19986c776989ad4560467915c.jpg)
貸切り風呂を堪能したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/42c0ad56da6365d0fe2f78e072d2a591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/3b65bfa8b759556aeb656bb58dc27b21.jpg)
ハルニレテラスのcafeでマッタリと
有意義な時間を過ごせた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/aa/85bd97ab6af8a4b7c5019b3e5bebe29e.jpg)
午後になり源流域の渓を確認
まだ濁りはあるが釣りはできる
はやる気持ちに準備を済ませ入渓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/67adf3d2cf2b593caa86b51026b0d3cd.jpg)
この静寂に包まれた雰囲気と
凛とした冷たい空気に
深呼吸すると心が満たされます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/94/9d11b65597d21151d222e4b71e6edc84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/40/96cecb9825c02a765dca9fc4ced61dc6.jpg)
入渓して2時間程で漸く岩魚と出会えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/94/52d04faeec9638597844e297b46df36d.jpg)
26cmの立派なイワナ
この一尾に会うためにこの地へ来たと言っても
過言ではない、午後まで待った甲斐があった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/31/e66cd0e6c4c2319a18f7bad80b6f5ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/68b42a482265cea29cd10550d9320a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/0dffc222bafe71132f67a08c48861965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/1d4d6d502b4260736222f6a7b1c4ddc7.jpg)
ダウンストリームで岩の横にステイさせ
じっくりとアピールさせ二尾目を手にした
同じ手法で三度もバラしてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fc/d0166232da57a97cc9d8257ae9426a4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d7/e67e9600f456a3b28363f94c2270fe44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/3e2d3b43fe720f6ebf102f910a956bd2.jpg)
濁り水で厳しい釣行になったが
さすが避暑地だけに
渓は気温20度を下回る涼しさで快適に過ごせて
軽井沢の大自然に触れ、魚とも出会え
自然に愉しませてもらい感謝したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/54/b9ffc723878f8892f6957dea3670113d.jpg)
-Trout Tackle-
Rod : Anglo&company
BORON+Paragon Graphite PR493custom
Reel : ABU Cardinal 3XBII
Line : VARIVAS SUPER TROUT advance
Max Power8 S-spec
Lure : CASKET BALSA TRAD 51HS
ZANMAI Solist50MDII FS
Landing net : mouwood