RED a knot

V系、スポーツ観戦、マンガ大好き社会人のブログです。特にDIR EN GREY、浦和レッズが好きです。

PIERROT 2/8 END OF THE WORLD LINE at 有明アリーナ

2025-02-08 22:50:00 | ライブレポ





PIERROT 2/8 END OF THE WORLD LINE at 有明アリーナ
SET LIST
1.FINALE
2.Adolf
3.ENEMY
4.自殺の理由
5.脳内モルヒネ
6.ドラキュラ
7.満月に照らされた最後の言葉
8.パウダースノウ
9.THE LAST CRY IN HADES(NOT GUILTY)
10.鬼と桜
11.ゲルニカ
12.MAGNET HOLIC
13.PSYCHEDELIC  LOVER 
14.Screen 1.トリカゴ
15.PURPLE SKY
16.HAKEN KREUZ
17.MAD SKY~鋼鉄の救世主~
18.CREATURE

EN
19.深い眠りが覚めたら
20.PIECES
21.SEPIA
22.蜘蛛の意図
23.HUMAN GATE

PIERROTの約10年ぶりの開催となるワンマンライブに行って来ました。個人的には2017年と2024年のANDROGYNOSで4回PIERROTのライブを見てきましたけどワンマンは今日が初めてでした。譲って貰った席がA席とは言えFC先行の席なのでフリがほぼほぼできない人間がそこに混じって大丈夫かなと思いましたけど、両隣の方は周りを巻き込んで盛り上がろう的なタイプではなかったので、その心配は杞憂に終わり最後まで楽しめました。

ANDROGYNOS同様SEが流れ始めた後にメンバーが1人ずつ登場。これがPIERROT仕様なんだなと認識できました。1曲目は意外な選曲で来そうだなと思ったら1stアルバムの1曲目のFINALEと予想できそうでできない絶妙な選曲でしたね。割とポカンとしながら聞いてましたけど、その後がAdolf、ENEMYとお馴染みの楽曲でモードを切り替えて楽しむことができました。

序盤は初期ナンバーが多かったですね。キリトが匂わせてた自殺の理由も披露してくれました。ドラキュラはAdolfと並んで俺がフリのできる数少ない曲なのでこっそり楽しみました。そして大好きな満月に照らされた最後の言葉の披露が最高に嬉しかったですね。曲前のイントロがなった時の歓声の大きさはこの日1番だったと思います。メンバーゴールもできましたし、アイジと潤が向かい合ってギターを演奏する場面も見れたりと濃厚な時間を過ごすことができました。

MAGNET HOLICではアイジ、潤、KOHTAの3人がセンターに並んで演奏する姿が見れましたね。PSYCHEDELIC LOVERではANDROGYNOSの時同様スクリーンにメンバーが5分割に映し出される演出を見せてくれました。俺の好きな疾走系楽曲のトリカゴとPurple Skyはライブで聞いたことが無かったので聞けて嬉しかったです。Purple Skyでは曲のタイトルに合わせてステージ上が紫色に染められてました。キリトが暴れ足りないんじゃないのと煽って終盤は自主規制→MAD SKY→CREATUREと定番曲の流れで本編は終了しました。MAD SKYのラスサビ前の演奏を止めて歓声を煽る場面のピエラーの皆さんの声の大きさは凄かったです。

アンコールはメンバーが再登場後に間髪入れずに暗い状態で深い眠りが覚めたらでスタート。あまり聞き込んでなかったけど、サビのキャッチーさとそれ以外ボソボソと歌うギャップの激しい曲だなと思いました。PIECESは個人的にはかなり好きな曲なんですけど、周りはあまり盛り上がってなかったですね。そしてANDROGYNOSに続いてSEPIAが聞けて嬉しかったです。終盤にキリトがアイジと潤とそれぞれ肩を組みながら歌う姿が見れたのは熱かったですね。

ワンマンが初めてなのでキリト以外のメンバーのMCを聞くのも今日が初めてでした。ファンへのキ○ガイな暴れっぷりを褒める話が多かったんですけど、その中でアイジが虜ちゃんという単語を出してくれたり、リハーサルからPIERROTの曲が演奏できて楽しかった的な事を言ってたのが印象に残りました。まぁ解散の原因の1つがキリトとアイジの関係性だったみたいなので、そこを乗り越えて楽しいと言ってくれると見てるこっちも嬉しくなるものです。

そしてキリトの口から次のライブの告知がありまして、5/17、18にKアリーナ横浜で開催されるそうです。今日明日のチケットが完売せずに更にキャパの大きいKアリーナでの開催は大丈夫かなとも思いますけど、LUNA SEAみたいに1番上のフロアを封鎖して開催するのかもしれませんね。タイトルが意味深なのが気になりますが、18日は浦和の試合とも重ならないので行こうと思ってます。

ラストは蜘蛛の意図、Human Gateと鉄板曲2曲を披露して終了。蜘蛛の意図はガッツリ頭張ってきたのでメンバーをあまり見てませんが、Human GateはTAKEOかカメラ目線で笑顔を見せながらドラムを叩く場面とアイジがTAKEOの前まで行って演奏する姿が印象に残りました。後終盤に飛び出した銀テープが1枚上にたらされてたカメラのロープに引っかかってましたね。

初のPIERROTのワンマンは最後まで楽しめました。メンバーの楽しそうな姿も堪能できましたし、満月、SEPIA、FINALE、トリカゴ、Purple Sky、PIECESと好きな曲も沢山入ったセトリだったのは熱かったです。良いライブが見れて良かったです。

昔からPIERROTの名前と曲こそ知ってはいましたけど、正直ANDROGYNOSでライブを見なかったら、今日のワンマンには行ってなかったと思います。DIR EN GREYが繋いでくれた縁に感謝したいですね。

明日は10年ぶりの黒夢のワンマンです。今日に負けない熱いライブを期待してます。

















最新の画像もっと見る

コメントを投稿