私には、事業、ビジネスで迷った時に相談できる方がいます。
いわゆるメンターです。
私とは違う視点からアドバイスをくれます。
とてもありがたい存在です。
その恩返しに、恩送りにと、
まだまだ力不足ではありますが、
若い経営者の方々の相談相手、メンターになっています。
そうした中、共通点がいくつかあります。
たとえば、事業の成長スピードに組織が追い付いていないということです。
事業は成長、ぐんぐん伸びている、
だから人も採用し増員・増強、
さらに成長が加速する、
しかしあるところまでいくと
事業は依然成長しているものの
「あれ?何かおかしいぞ」
と感じる時が来ます。
最初に気づく・勘づくのは、やはりトップです。
忙しいから人を入れるけども、
定着しない
思いが共有できていない
指示待ち状態
危機感の不足
言い出したらキリがない…
それでも組織は動く、事業は成長している
しかし、なんか違う
私も経験してきました。
そんなの関係ね~でいくのか
何のための事業、ビジネスだったのか
迷いもあり、不安もあり、
失う恐れも出てくる…
様々な感情が入り乱れます。
長くなりましたのでこの辺にしますが、
人との関係性抜きでは事業は成立しません。
企業は人なりです。
320
いわゆるメンターです。
私とは違う視点からアドバイスをくれます。
とてもありがたい存在です。
その恩返しに、恩送りにと、
まだまだ力不足ではありますが、
若い経営者の方々の相談相手、メンターになっています。
そうした中、共通点がいくつかあります。
たとえば、事業の成長スピードに組織が追い付いていないということです。
事業は成長、ぐんぐん伸びている、
だから人も採用し増員・増強、
さらに成長が加速する、
しかしあるところまでいくと
事業は依然成長しているものの
「あれ?何かおかしいぞ」
と感じる時が来ます。
最初に気づく・勘づくのは、やはりトップです。
忙しいから人を入れるけども、
定着しない
思いが共有できていない
指示待ち状態
危機感の不足
言い出したらキリがない…
それでも組織は動く、事業は成長している
しかし、なんか違う
私も経験してきました。
そんなの関係ね~でいくのか
何のための事業、ビジネスだったのか
迷いもあり、不安もあり、
失う恐れも出てくる…
様々な感情が入り乱れます。
長くなりましたのでこの辺にしますが、
人との関係性抜きでは事業は成立しません。
企業は人なりです。
320
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます