凡人クライマー

可能性を信じて

新サイトできました。

Medical Cyclist~ロードバイクのトレーニング、機材、食事、応急手当・落車対応、レース・イベントを語るブログ~

さるきちくん命日ライド〜薬科10〜パンサイ、75km

2017-06-06 19:46:57 | トレーニング




命日ライドは2年ぶり2度目。

朝早くからこれだけの人が集まって黙祷して、気持ち新たに安全を祈願する。

アランさんも言ってたけど、名前を変えて続けるべきですよね。

所詮、自分は当時いなかった人間ですが、こうして受け継がれて行くものなのかなと。



ところで往路はゆるゆる行くかな〜と思ってたけど、sgr大王がそれを許さず。

結局それに着いて行ってしまう自分も負けず嫌いだな。

久しぶりの 亀公 って感じ。向かい風の中を40km/h前後でローテ。

後ろに着くと楽なので、先頭に出た時はギア1枚掛けて短く強く上げるようにした。

しかし朝イチでろくにアップしないままモガくと、体の使い方がイマイチで四頭筋主体で踏んでしまう。

あっという間に脚パンに。

調子が良い時は下ハン持っててもハムケツが使える感覚があるが、今日は全くダメだった。

那須ロードや栂池ではしっかりアップして、まずは体の使い方を思い出してからレースに挑もう。



薬科で写真を撮った後はiskwさんと薬科リピ。

四頭筋に意識が行ってしまっている&AJしてるおかげで全然踏めず回せず。

ハムケツの使い方を思い出すのに苦労した。

2:29 320w
2:39 301w
2:39 295w
2:39 301w
2:43 293w
流し
2:38 299w
2:47 284w
2:45 285w
2:41 298w

タイムもパワーもイマイチ。

それでも久しぶりの薬科インターバルは良い練習になったかな。



その後、帰り道ついでに東区のメリーズさんでパン。



気に入って貰えたようで良かった。

タイヤはIRCかs-works turboがオススメとのこと。

次試してみようかな。

iskwさんありがとうございましたm(_ _)m



帰って耳鼻科行ったり髪の毛切りに行ったり、久しぶりに日中ゆっくり過ごした。

朝練はこれがイイね。

今日もお疲れした!



75km
TSS:222

瓢湖往復、57km

2017-06-05 20:55:03 | トレーニング


今日は帰りが遅かったので、午後からサクッと瓢湖へ。

最初は気分が乗らず、サイクリング程度にしようかと。

しかし走っていると体が温まってきて少しずつ上げようかという気分に。

瓢湖までは信号ストップもあまり無いので、220〜250wくらいで巡航。

自分にとってはFTPに近くてそれなりな負荷なんだけど、結構調子が良くて淡々と走れる感じ。

息も切れず、脚も元気。



今日は気温もちょうど良くて気持ち良い。

復路も垂れず、むしろまだまだ上げられそうな感じで帰宅。



明らかにベースが上がってる感覚がある。

今日は距離短いし、こんなレベルでの話だけど。

もっともっと上げていこう。



57km
TSS:141

シティライドコースちょっと試走、96km

2017-06-03 20:11:51 | トレーニング



酒のダメージ大きく、朝は全く起きられず。

9時半頃にゆっくり起きて二日酔いを確認。

午前はそれとなく過ごして、午後からMoeとシティライドの試走へ。

シーサイドは風速10m/s以上な感じで超向かい風。

平地でアウターローに入れ、それでもケイデンスは80台。

300wとかで踏んでも20km/h出ない時も。

だいろ登ってる時みたいな負荷でした(´・_・`)

岩室からは風向きも良くササーッと。

横越体育館まで行ったところで時間切れ。

北区は諦めて帰路へ。

途中、東区のパン屋に寄る。



ここも美味いんですよねー。

帰って飯食って。

今日は早よ寝よっと。

ちなみに自分は明日仕事なのでシティライドには行けません(´・_・`)

参加の方、スタッフの方、お気を付けて楽しんで下さいね。

先頭を引く伴走はmnkさんとmngwさんなので、脚自慢な方はぜひ勝負を挑んで下さい。笑



96km
TSS:186

Zwift120分

2017-06-02 23:47:39 | トレーニング


今日は天気が微妙なのでローラーで。

Zwiftで9kmちょっと×4周、1時間くらいのレースがあったので参戦。

4倍くらいで巡航しつつ、短い登りで5〜6倍な感じ。

3周目の途中でススッと抜け出して5倍維持、このまま逃げられるかと思ったけど2人追い付いてラスト1周。

勝負所の数十秒の登りで7倍ちょい踏んで抜け出しを図るが、1人が体重が軽くなるようなアイテムを使いやがって追い付かれる(´・_・`)

そして結局もう1人にも追い付かれ、スプリントを嫌ってその後も抜け出しを図るもチェックされ不発。

最後は残り500mからスプリントを掛けるもGTローラーの負荷調節をミスって踏み抜けず、不完全燃焼で3位。



まぁ、ローラーでこれだけ追い込めれば良いか。

あとは流して計120分。

梅雨入りしたらまーたZwift三昧だな。





TSS:139



夜は飲み会で日付変わる頃にキタッコ。

ぐはー。また飲んでしもうた。

スポンサー