今日27日も天気は良くNO2エリアに10時過ぎに出勤。既にYさんOさんが展開、風と光を読み万馬券を買うと決めオオワシは見えないが留まっている南の山の北西の湖岸に入る。漁船が来ると三脚が波を被る。暫くすると留まっていた山の低い松に留まるオオワシさんを見つけた。Yさんからすかさず電話が、東の入り江に飛び込んだやろ!と。残念 見ていなかった、でも空振りで今留まったところとのこと。
今度はしっかりオオワシさんが見える
留まって5分も経たないうちにカラスさんに絡まれ飛び出した。これは東回りで北の山かと思いながらファインダーで追っかけていたら、獲物を見つけ急制動を掛けた
飛び込む!
大きい魚をゲット 北の麓の枯れ木へ入る。
麓へ移動し食事を見届け、飛び出しを狙うことに 低い場所なので直ぐに場所替えで飛び出すと思いきや、なんと11時40分ごろから14時15分頃までにらめっこすることになった。微風で晴れていたから飛び出し狙いの4人さんと共に待つことが出来た。
そんな粘りの飛び出しがこれです 風下に向かって留まっていたものだから、まるでバレリーナの如くにねじっての飛び出しだ
南に向かって近寄って来た 満足そうな顔ではありませんか
南の山に留まったが、今日はこれまでとオオワシNO2さんにサンキューと心で叫び帰路につきました。