研究室のメダカの卵が孵りました。爪楊枝の先程度の大きさしかなく、チロチロしててかわいいです。もともとは実験用に飼われているメダカで、水の中に環境汚染物質が存在すると光るメダカを作ろうとしてました。今は100%観賞用です。もともとは大学のオープンキャンパスで、研究室を案内する際、受験生の関心を集める為に用意されたメダカなので目的自体がはっきりしません。今はただ研究室でお遊戯するばかりです。まぁ4回生 . . . 本文を読む
ケータイでは見れません。
今回で完結です。
ここで全行程はこんな感じです。
田舎の島根で爺さんの7回忌、そして婆さんを連れて山口・川棚温泉へ
旅行の間、時間が余ってるということで角島に行ってきました。
写真は角島大橋です。同じ方向から、左右に橋を眺めています。見てのとおり、海はエメラルドグリーン。日本にもこんな海があるとはしりませんでした。写真には写っていませんが、観光客がボディーボードを楽 . . . 本文を読む