さて、そろそろイメージバトンの記事を書かないとTAKma☆さんに殺されるので書いてしまいます。
イメージバトンとは連想blog。
森→癒し→清流→魚釣り→海の思い出 って回ってきたようです。
1.TAKma☆さんから受け取ったキーワード
海の思い出
2.私がイメージしたモノ(次の人へまわすキーワード)
“貧乏”
3.バトンをまわしてくれた方へメッセージ
おまたせいました。ってイメージしたものが貧乏って・・・
詳しくは下記参照
4.次にバトンをまわす人
・・・・・・・・・・この前の例があるので打ち止めにしますか~?
なぜ“貧乏”したか?
かなり昔の記事で私の田舎は島根だって紹介しました。ここでの思い出です。小学校5年生の時も毎年のように田舎に帰って普通に生活してまいした。小学生なんでラジオ体操のハンコを無意味に集めなければならない(集めて何の意味があった?)ので、地元の子達に紛れてラジオ体操に参加してました。
で、奈良(私の出身)といっても島根の子らには都会人に見えたようで、一部の餓鬼にはなにやら私が気に入らなかったようです。生まれて初めて“果たし状”をもらいました。詳しい内容は忘れましたが、私を気に入らない理由がタラタラと、決闘の場所と時間、そして差出人は“貧乏団”!
肝心の決闘の時間なんですが、朝の10時ぐらいなんですよ。一日のサイクルとして起床→ラジオ体操→夏休みの宿題→海水浴→夕寝→・・・→就寝の夏休みの宿題の時間。当然無視しました。
で、何事も無く海水浴をしに海へ向かうと、貧乏団の手下が私を見つけて大騒ぎ。一気に5人ほど集まったでしょうか・・・奴ら必死になって私を探してたんでしょうな…汗だくでした。
「決闘しろ!」「デブ!」「余所者!!」だの
口ばかり・・・てか1対5の上に盾と棒切れを持っていたので、なんと卑怯な奴らだろう・・・
初めは相手にしませんでした。が、あまりにも煩いし棒切れで突付いてくる。
いい加減頭に来たので5人の中で一番弱そうな奴(当時から卑怯者)の顔を目掛けてタオルの鞭で
ヽ(`д´)/「オリャァァ」
バチィィーン!!
ってひっ叩いてやりました。
いい音でした。まさに!改心の一撃!
貧乏団(弱小)はうずくまって泣いています。
顔・・・なんか赤いです。特に耳の辺り
それを見ていた貧乏団4人は顔を青くしていて対照的…
(/ ̄ー+ ̄)キラリ
次に私がタオル(鞭)を構えると
貧乏団は「覚えてろよ~」と退散して行きました。(漫画やね)
さて、後にこのことが町内で知れ渡った挙句、貧乏団は地方自治の操作に合いあっけなく解散。あとで聞いたのですが、奴等は万引きとかイタズラとかで地元でも問題児だったそうです。「貧乏団」っていう名前の由来は住んでいる地域の住民は貧乏だからだそうです。(今考えたら皆、良い車持ってるけどな~)
今でも田舎に帰ると、お婆ちゃんが貧乏団の話を懐かしそうに話す。孫が貧乏団を解散させたってのが自慢らしい。(たいした事はないけど・・・)私自身、田舎に帰ると必ず貧乏団とバトルした砂浜に行く。潮の流れが変わったせいで当時とは、かなり違った姿だけど、海の薫りと、刺すような太陽の光が当時を思い出させてくれる。
貧乏団・・・それは思い出の1ページとして私の中に残っている。
イメージバトンとは連想blog。
森→癒し→清流→魚釣り→海の思い出 って回ってきたようです。
1.TAKma☆さんから受け取ったキーワード
海の思い出
2.私がイメージしたモノ(次の人へまわすキーワード)
“貧乏”
3.バトンをまわしてくれた方へメッセージ
おまたせいました。ってイメージしたものが貧乏って・・・
詳しくは下記参照
4.次にバトンをまわす人
・・・・・・・・・・この前の例があるので打ち止めにしますか~?
なぜ“貧乏”したか?
かなり昔の記事で私の田舎は島根だって紹介しました。ここでの思い出です。小学校5年生の時も毎年のように田舎に帰って普通に生活してまいした。小学生なんでラジオ体操のハンコを無意味に集めなければならない(集めて何の意味があった?)ので、地元の子達に紛れてラジオ体操に参加してました。
で、奈良(私の出身)といっても島根の子らには都会人に見えたようで、一部の餓鬼にはなにやら私が気に入らなかったようです。生まれて初めて“果たし状”をもらいました。詳しい内容は忘れましたが、私を気に入らない理由がタラタラと、決闘の場所と時間、そして差出人は“貧乏団”!
肝心の決闘の時間なんですが、朝の10時ぐらいなんですよ。一日のサイクルとして起床→ラジオ体操→夏休みの宿題→海水浴→夕寝→・・・→就寝の夏休みの宿題の時間。当然無視しました。
で、何事も無く海水浴をしに海へ向かうと、貧乏団の手下が私を見つけて大騒ぎ。一気に5人ほど集まったでしょうか・・・奴ら必死になって私を探してたんでしょうな…汗だくでした。
「決闘しろ!」「デブ!」「余所者!!」だの
口ばかり・・・てか1対5の上に盾と棒切れを持っていたので、なんと卑怯な奴らだろう・・・
初めは相手にしませんでした。が、あまりにも煩いし棒切れで突付いてくる。
いい加減頭に来たので5人の中で一番弱そうな奴(当時から卑怯者)の顔を目掛けてタオルの鞭で
ヽ(`д´)/「オリャァァ」
バチィィーン!!
ってひっ叩いてやりました。
いい音でした。まさに!改心の一撃!
貧乏団(弱小)はうずくまって泣いています。
顔・・・なんか赤いです。特に耳の辺り
それを見ていた貧乏団4人は顔を青くしていて対照的…
(/ ̄ー+ ̄)キラリ
次に私がタオル(鞭)を構えると
貧乏団は「覚えてろよ~」と退散して行きました。(漫画やね)
さて、後にこのことが町内で知れ渡った挙句、貧乏団は地方自治の操作に合いあっけなく解散。あとで聞いたのですが、奴等は万引きとかイタズラとかで地元でも問題児だったそうです。「貧乏団」っていう名前の由来は住んでいる地域の住民は貧乏だからだそうです。(今考えたら皆、良い車持ってるけどな~)
今でも田舎に帰ると、お婆ちゃんが貧乏団の話を懐かしそうに話す。孫が貧乏団を解散させたってのが自慢らしい。(たいした事はないけど・・・)私自身、田舎に帰ると必ず貧乏団とバトルした砂浜に行く。潮の流れが変わったせいで当時とは、かなり違った姿だけど、海の薫りと、刺すような太陽の光が当時を思い出させてくれる。
貧乏団・・・それは思い出の1ページとして私の中に残っている。
「んなこたぁーない(コージー富田のやるタモリ)」
ですよ(笑)。
だいたい、>みなさんの都合にお任せします。って明記したので、キレる権利がないっす(^^;
ぶっちゃけ、こんな面倒かもしれないモノ、参加して下さっただけでありがたいです。THANK you☆
それにしても、まさか「貧乏」という単語→イメージが出てくるとは・・・意外でしたね。
説明を読んで、なるほど!?と思いましたが・・・
>ラジオ体操のハンコを無意味に集めなければならない
たしか、私の育った地域では、全部はんこを集めて、最終日に学校で行われるラジオ体操に出席しコンプリートすると、文房具だか、お菓子だか、何かもらえた記憶があります。
貧乏団の思い出・・・それはこの土地と海とそこに住む人達、そしてS,maeさんのココロの中で生きていく。。。
そんなイメージを受けました。
って突っ込みはナシなのかな。
久しぶりにグイグイ引きこまれるような記事を読みました。
面白かった~!!
タオルで攻撃しちゃうS.maeさんもおかしいし、
そのタオルにビビって結局解散しちゃう貧乏団もおかしい!
そしてそれを大切に記憶しているお婆ちゃんが素敵~。
なんだか気持ちだけは海にいるみたいないいお話を
ありがとうございました。
(その後、貧乏団のみんなはどんな人になったんでしょうね?)
いやいやせっかく指名いただいたのに
記事書かないなんて心残りで…
ただ次の人にバトンを渡せないのが残念ですわ
うちの地域はラジオ体操の印鑑は自己満足でした。
必死になって集めてもねぇ~
体育の成績にしてくれたらいいのに
>クローカさん
貧乏団その後・・・・は漁師になったんじゃないかと思います。
そのあたりは漁村なんで。
ただ中学生になって苛められッ子になったという
話を聞いたりしました。
やっぱ閉鎖的な土地で今度は彼らが拒絶される
立場になったんですかね?