![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/69060b15fb8f6e20d6dfce02a0de386e.jpg)
お盆に実家(奈良)に行った帰り、ポケモンもやりたかったので
前々から何となく気になっていた“京の七夕”に行ってきました。
予備知識ゼロなもんで、とりあえずパンフレットでみたことあるような場所に行こうと
堀川会場と鴨川会場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/9b1f42bfc3dca43b4d398c530867d09b.jpg)
堀川会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/94/8ac6de9a4007e69b262215ea2721810b.jpg)
奈良の燈花会もそうだけど会場が広いからか、
ルミナリエのような窮屈さはありません。
光の天の川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/8cf70d438f4e876fb6584364fc5eb1bd.jpg)
パンフレットで見るやつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/2f289f3e9420aa88d1e904ba8502b26e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/07b7ebba9fabcd0f81d6008945f46940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/69060b15fb8f6e20d6dfce02a0de386e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/7c86f8c475a0d51ee06af5915bbd815e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a6/ef755f7da0867a259f83f243fe2975f1.jpg)
願い七夕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/8c0bd1eba0767fcf139f324bc429b8d9.jpg)
光の友禅流し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2e/7fc97574134e8571234cdecadf83ab92.jpg)
これは上から見た方が綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/905c212e2e0a21a8b753efebae9a78e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/94/da0aa90adc2186f2834e21a729c1bc77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/0c2a4b01013740684cc4ada2f182915d.jpg)
つづいて鴨川会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/b00c1207b772912e2e31d6583adca82f.jpg)
風鈴灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a7/4e61822944d5ef83574dc3c6801df49f.jpg)
七夕ステージ展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0e/b004072eb343751446cd968c4431a541.jpg)
プロジェクションアートもされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b0/8691ca6385d1522668bd1e46cf50d0cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/f7d337ac211b878434afacc1f649b0e2.jpg)
ぱんたろうを染めてみようと思いましたが、駄目でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/63/c1259f08f9e1e360bd1cb7de57449475.jpg)
どうでも良い事ですが、やっとギャラドスにしました。でも弱い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4d/b5f55387b9629ba83189aa7daa93e67c.jpg)
前々から何となく気になっていた“京の七夕”に行ってきました。
予備知識ゼロなもんで、とりあえずパンフレットでみたことあるような場所に行こうと
堀川会場と鴨川会場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/9b1f42bfc3dca43b4d398c530867d09b.jpg)
堀川会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/94/8ac6de9a4007e69b262215ea2721810b.jpg)
奈良の燈花会もそうだけど会場が広いからか、
ルミナリエのような窮屈さはありません。
光の天の川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/8cf70d438f4e876fb6584364fc5eb1bd.jpg)
パンフレットで見るやつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/2f289f3e9420aa88d1e904ba8502b26e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/07b7ebba9fabcd0f81d6008945f46940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/69060b15fb8f6e20d6dfce02a0de386e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/7c86f8c475a0d51ee06af5915bbd815e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a6/ef755f7da0867a259f83f243fe2975f1.jpg)
願い七夕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/8c0bd1eba0767fcf139f324bc429b8d9.jpg)
光の友禅流し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2e/7fc97574134e8571234cdecadf83ab92.jpg)
これは上から見た方が綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/905c212e2e0a21a8b753efebae9a78e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/94/da0aa90adc2186f2834e21a729c1bc77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/0c2a4b01013740684cc4ada2f182915d.jpg)
つづいて鴨川会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/b00c1207b772912e2e31d6583adca82f.jpg)
風鈴灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a7/4e61822944d5ef83574dc3c6801df49f.jpg)
七夕ステージ展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0e/b004072eb343751446cd968c4431a541.jpg)
プロジェクションアートもされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b0/8691ca6385d1522668bd1e46cf50d0cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/f7d337ac211b878434afacc1f649b0e2.jpg)
ぱんたろうを染めてみようと思いましたが、駄目でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/63/c1259f08f9e1e360bd1cb7de57449475.jpg)
どうでも良い事ですが、やっとギャラドスにしました。でも弱い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4d/b5f55387b9629ba83189aa7daa93e67c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます