136-67をどう計算するか?

2012年07月29日 10時42分51秒 | + プラス
ネットで見た内容です。

136-67=69の脳内の計算式を示せというものです。
私の場合は
・1の位がぱっと見て9 
 それで13-6=7だけど、1の位で1を消費してるので6

これは数式にしにくいな。
しかし色んな頭の使い方があるんですね。

・パターン1
136‐67
=136‐6‐61
=130‐61
=69

・パターン2
136-67
=100+(36-67)
=100-31
=69

・パターン3
136‐67
=136-70+3
=66+3
=69

・パターン4
67+○=136 の○を埋める数字を考える

・パターン5
100-67=33

36+33=39

とまあ色々な考え方があるようです。
算盤をやってる人は頭で算盤を弾くんだろうな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナノパス | トップ | 12/7/29週間ダイジェスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

+ プラス」カテゴリの最新記事