JR高槻駅を利用する人にとっては日常の光景なんですが、
新快速専用ホーム完成まであと少しです。
新快速のホームにはホームドアが設置されるのですが、
この仕組みがどうなってるのか、早く間近で見てみたいものです。
ホームの構造はいたるところにありますが、こんな感じ。
京都方面の新快速を利用する私にとってはちょっだけ近くなって良い感じ。
だけど大阪方面は地下道を潜って回りこまなければいけないので、
その辺は不便に感じている人もいるようです。
構造的には今まで新快速と快速が走っていた線路を分けて
特急が通過していた線路に新快速が止まるという構造。
これによって人身事故等でダイアが乱れまくっている際の渋滞の緩和につながるそうです。
要は新快速が停まろうにも前の快速が詰まってる!!って事態が避けられるとのこと。
確かに事故があった時は駅の手前で停まってイライラすることがあ多い気がします。
そして何よりも驚いたのが
特急「はるか」の一部列車を高槻駅に新規停車
高槻駅に特急が停まるってのが驚き。
私自身は関空をそれほど利用しないのですが、
これもニーズなんですかね?高槻駅に特急が停車するってのが驚き。
LCCのピーチなんかは関空なんですが、
せっかく格安で行くのに、特急料金を払うか?
ちょっとジレンマになりそうです。
ダイア改正は平成28年3月26日から。つまり新ホームが使えるのもこの日からになるのか?
ちょっと楽しみです。
新快速専用ホーム完成まであと少しです。
新快速のホームにはホームドアが設置されるのですが、
この仕組みがどうなってるのか、早く間近で見てみたいものです。
ホームの構造はいたるところにありますが、こんな感じ。
京都方面の新快速を利用する私にとってはちょっだけ近くなって良い感じ。
だけど大阪方面は地下道を潜って回りこまなければいけないので、
その辺は不便に感じている人もいるようです。
構造的には今まで新快速と快速が走っていた線路を分けて
特急が通過していた線路に新快速が止まるという構造。
これによって人身事故等でダイアが乱れまくっている際の渋滞の緩和につながるそうです。
要は新快速が停まろうにも前の快速が詰まってる!!って事態が避けられるとのこと。
確かに事故があった時は駅の手前で停まってイライラすることがあ多い気がします。
そして何よりも驚いたのが
特急「はるか」の一部列車を高槻駅に新規停車
高槻駅に特急が停まるってのが驚き。
私自身は関空をそれほど利用しないのですが、
これもニーズなんですかね?高槻駅に特急が停車するってのが驚き。
LCCのピーチなんかは関空なんですが、
せっかく格安で行くのに、特急料金を払うか?
ちょっとジレンマになりそうです。
ダイア改正は平成28年3月26日から。つまり新ホームが使えるのもこの日からになるのか?
ちょっと楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます