![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/ff7394f1699af99c146925f650b0a315.jpg)
二日目はもっぱらバス移動。
行程をみると確かにエグイ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ff/94d9509d2071c067b6862e9c9695c6b7.png)
草津温泉→軽井沢→鬼怒川温泉という流れ
そういうワケで旧軽井沢に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/0190cddbd2ad57254b4555b8dfe641f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1f/612c320789df130f25a5e9efd0c0982d.jpg)
いわゆる軽井沢=旧軽井沢 略称;旧軽と言われているようですが
“旧”ってことは“新”もあるのかと調べてみたら、今の軽井沢駅周辺を新軽井沢と言い、
宿場町があったかつての場所を旧軽井沢というそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1d/9dcbcf9180923cb30bfcbe2e65f5b9ce.jpg)
朝食から間もなく到着だったので、添乗員さんがパンとかを買ってバスで移動しながら食べるのがお勧めです!
ということで散策しながらパンを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/69/36ca5bcb38e9b0be3f31ccc9d89e9117.jpg)
かのジョン・レノンが愛した老舗のパン屋さん:フランスベーカリー
軽井沢=避暑地ってイメージでしたが、梅雨の時期もあってそんなに涼しいって感じではなかったです。
ただセレブがいる街とあって街はきれいですが、トイレが有料ってのが…(無料もあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/2a3ccb55dff34607edfe8f04277d8598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4a/18ecc8d5839d3b2de182f40e95854f55.jpg)
そして軽井沢と言えばテニスコートですよね。
今の上皇陛下の特別な場所であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fd/0064adea05b69aa5288956e7c4570ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a6/7ebe439fba78b82122b2d8c275b220ed.jpg)
軽井沢を出発し日光東照宮へ向かいます。
トイレ休憩の太田強戸PA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/b120e7a70544ecbbfbf9f1dd9596aaca.jpg)
日光東照宮に行くには輪王寺にお参りする必要があるとのことで参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a1/474986e6c5dd5a703c2a8893556f810e.jpg)
もともと1つの宗教的な集合体だったけど
明治時代の神仏分離により色々ややこしくなったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/7bd54924d05e0a7944801cd89b575111.jpg)
中は撮影禁止なので写真が少ない…
こういうイベントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/16/db90a405c458ce8f87f15889ef300f51.png)
東照宮に行く際には雨にやられました。
石鳥居から五重塔へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3e/b8023e35363f61ae18d3813ebc00b5b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2d/bba9e09aeebe4683e6c510b2f0bc13e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/14/40bc4db942bdf9953224b4b44dda8835.jpg)
想像の象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/0ff08b940182504ee7b179f3a8232f97.jpg)
狩野探幽が見たことはないけど、資料や伝聞を元にして表現した象
良くできていると思いますよね?
有名な三猿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a6/ec0bf3e88fa1de18de2d1a8ccffe58a4.jpg)
だけど、これは人生の中のワンシーンであり、前後にも物語があるんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b3/e210bb9ea9d61d41cfb8daede1ba1157.jpg)
中を進むと極楽浄土か!って思ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/0fd0b8e27cb410936b92207745234f87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/ff7394f1699af99c146925f650b0a315.jpg)
多分、パワースポットで撮影。
伊達家が送った鉄の灯篭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/41b4d200747957350e28ffd25700e5d4.jpg)
陽明門まで進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/4f944a2aa78d5c9dae3c5c7a8bdb72d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fb/b6451880a0830da000ab5076616a0c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fc/0241008a25e8027f401ac34a2e3a7c63.jpg)
確か柱を逆につけたりして、完璧でない=常に上を目指せって感じでしたよね。
これが超有名な眠猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/270ec7bd2cf6e423e3442b75fbd6aaf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/72/4180a3d6022fa6826aea742f798dc844.jpg)
左右見え方が違う・・・らしい。
そして家康さんの墓標へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/20/eb1ef8c4c6fab376ce06fcf654eb309e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/08/ed9afd2c8ddf538aed49846621053399.jpg)
帰り道に鳴き竜も見に行きます(撮影禁止)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e8/3a14484a3898b2192f73c97f51caf139.jpg)
そして次の宿泊地、鬼怒川温泉へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/318b4dca8a4d90a909c897109bc1ab6e.jpg)
【公式】鬼怒川温泉 ものぐさの宿 花千郷 | 栃木・鬼怒川温泉
この宿からの外の景色が抜群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/22/04c5270c159f909eab74072eea4ab0bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2c/27c29cf4a0ac80154814ed7bdaedcbf7.jpg)
夕食まで時間があるので周辺を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7f/e6578d0628668415b9d581bbcdea3f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4c/b092cf63df047f6ec50d4c1cca6ada7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7a/6a29db7231f664b4755ffa92bff33619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/c01b86143bde5e238fbb8076df79c0de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ea/50403cd40cf1eced18917d18943da870.jpg)
鬼怒太(きぬた)というキャラクターだそうです。
道路標識も鬼になってて面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/c3d138b433b88387f234ff6e3384795a.jpg)
そして夕飯と朝食&お酒(地酒)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/13/a47650af42d077ffac73c9431e37878f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ff/6821b189ab4a37e5f707bbfb04883dd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/ea15a29336233d61e400cc77a51be11d.jpg)
正直もう、最終日なの?って感じです。
行程をみると確かにエグイ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ff/94d9509d2071c067b6862e9c9695c6b7.png)
草津温泉→軽井沢→鬼怒川温泉という流れ
そういうワケで旧軽井沢に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/0190cddbd2ad57254b4555b8dfe641f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1f/612c320789df130f25a5e9efd0c0982d.jpg)
いわゆる軽井沢=旧軽井沢 略称;旧軽と言われているようですが
“旧”ってことは“新”もあるのかと調べてみたら、今の軽井沢駅周辺を新軽井沢と言い、
宿場町があったかつての場所を旧軽井沢というそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1d/9dcbcf9180923cb30bfcbe2e65f5b9ce.jpg)
朝食から間もなく到着だったので、添乗員さんがパンとかを買ってバスで移動しながら食べるのがお勧めです!
ということで散策しながらパンを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/69/36ca5bcb38e9b0be3f31ccc9d89e9117.jpg)
かのジョン・レノンが愛した老舗のパン屋さん:フランスベーカリー
軽井沢=避暑地ってイメージでしたが、梅雨の時期もあってそんなに涼しいって感じではなかったです。
ただセレブがいる街とあって街はきれいですが、トイレが有料ってのが…(無料もあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/2a3ccb55dff34607edfe8f04277d8598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4a/18ecc8d5839d3b2de182f40e95854f55.jpg)
そして軽井沢と言えばテニスコートですよね。
今の上皇陛下の特別な場所であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fd/0064adea05b69aa5288956e7c4570ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a6/7ebe439fba78b82122b2d8c275b220ed.jpg)
軽井沢を出発し日光東照宮へ向かいます。
トイレ休憩の太田強戸PA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/b120e7a70544ecbbfbf9f1dd9596aaca.jpg)
日光東照宮に行くには輪王寺にお参りする必要があるとのことで参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a1/474986e6c5dd5a703c2a8893556f810e.jpg)
もともと1つの宗教的な集合体だったけど
明治時代の神仏分離により色々ややこしくなったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/7bd54924d05e0a7944801cd89b575111.jpg)
中は撮影禁止なので写真が少ない…
こういうイベントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/16/db90a405c458ce8f87f15889ef300f51.png)
東照宮に行く際には雨にやられました。
石鳥居から五重塔へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3e/b8023e35363f61ae18d3813ebc00b5b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2d/bba9e09aeebe4683e6c510b2f0bc13e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/14/40bc4db942bdf9953224b4b44dda8835.jpg)
想像の象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/0ff08b940182504ee7b179f3a8232f97.jpg)
狩野探幽が見たことはないけど、資料や伝聞を元にして表現した象
良くできていると思いますよね?
有名な三猿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a6/ec0bf3e88fa1de18de2d1a8ccffe58a4.jpg)
だけど、これは人生の中のワンシーンであり、前後にも物語があるんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b3/e210bb9ea9d61d41cfb8daede1ba1157.jpg)
中を進むと極楽浄土か!って思ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/0fd0b8e27cb410936b92207745234f87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/ff7394f1699af99c146925f650b0a315.jpg)
多分、パワースポットで撮影。
伊達家が送った鉄の灯篭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/41b4d200747957350e28ffd25700e5d4.jpg)
陽明門まで進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/4f944a2aa78d5c9dae3c5c7a8bdb72d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fb/b6451880a0830da000ab5076616a0c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fc/0241008a25e8027f401ac34a2e3a7c63.jpg)
確か柱を逆につけたりして、完璧でない=常に上を目指せって感じでしたよね。
これが超有名な眠猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/270ec7bd2cf6e423e3442b75fbd6aaf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/72/4180a3d6022fa6826aea742f798dc844.jpg)
左右見え方が違う・・・らしい。
そして家康さんの墓標へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/20/eb1ef8c4c6fab376ce06fcf654eb309e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/08/ed9afd2c8ddf538aed49846621053399.jpg)
帰り道に鳴き竜も見に行きます(撮影禁止)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e8/3a14484a3898b2192f73c97f51caf139.jpg)
そして次の宿泊地、鬼怒川温泉へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/318b4dca8a4d90a909c897109bc1ab6e.jpg)
【公式】鬼怒川温泉 ものぐさの宿 花千郷 | 栃木・鬼怒川温泉
この宿からの外の景色が抜群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/22/04c5270c159f909eab74072eea4ab0bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2c/27c29cf4a0ac80154814ed7bdaedcbf7.jpg)
夕食まで時間があるので周辺を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7f/e6578d0628668415b9d581bbcdea3f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4c/b092cf63df047f6ec50d4c1cca6ada7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7a/6a29db7231f664b4755ffa92bff33619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/c01b86143bde5e238fbb8076df79c0de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ea/50403cd40cf1eced18917d18943da870.jpg)
鬼怒太(きぬた)というキャラクターだそうです。
道路標識も鬼になってて面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/c3d138b433b88387f234ff6e3384795a.jpg)
そして夕飯と朝食&お酒(地酒)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/13/a47650af42d077ffac73c9431e37878f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ff/6821b189ab4a37e5f707bbfb04883dd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/ea15a29336233d61e400cc77a51be11d.jpg)
正直もう、最終日なの?って感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます