
車には全然詳しくないのですが幕張にも行きたかったので
東京モーターショーに行ってきました。
ゲート前
人が多いときいてたので14時ぐらいから。
最終日前の土曜だったけど、人の数はまあまあってぐらい。
数が多いので気入った車だけを紹介
あと、バイトの先輩によるミドコロチョイスも。

ホンダ W.O.W
平な床と中央の白い籠が売り。
ここに犬を入れることができるそうです。
愛犬と暮らすカーライフを演出。
ホンダ FCX
燃料電池車。家庭で水素を供給できるとか・・・
レクサス LF-A
先輩のオススメで見ておけとのこと。
トヨタの高級ブランドがレクサスなんですよね。
トヨタ i-swing
変わったのりもの。バックトゥザフューチャーでは
未来では人は歩かないというけど・・・
乗ると言うよりは着るという感覚だそうです。
トヨタ Fine-X
お姉さんも写さないと文句言われそうなので・・・
写真じゃわからないけど、この車は360度回転できる。
縦列駐車も何のその。
三菱 ランサーエボリューション
2005年ダカールラリー参戦同型車。
これも先輩が見ておけと言った車の一つ
これも電気自動車だってさ
日産 GT-R PROTO
この車も格好いい。やはり先輩推薦車。
市販モデルに近いってことは、いつか街を走るのかしら?
時期GT-Rの最終コンセプト。
日産 ピボ
これも未来カーっぽい。
上の乗車部分(キャビン)がくるっと回転します。
こういうのが走ると面白いだろうな。
スバル IMPREZA WRC2006 プロトタイプ
これも先輩推薦。
やはり電気自動車。WRC(ワールドラリーチャンピョンシップ)
に参戦予定とのこと。
これで採った写真の半分くらい。
車に詳しくない私でも十分に楽しむことができました。
こういうのを見ると車が欲しくなりますな。
東京モーターショーに行ってきました。

人が多いときいてたので14時ぐらいから。
最終日前の土曜だったけど、人の数はまあまあってぐらい。
数が多いので気入った車だけを紹介
あと、バイトの先輩によるミドコロチョイスも。


平な床と中央の白い籠が売り。
ここに犬を入れることができるそうです。
愛犬と暮らすカーライフを演出。

燃料電池車。家庭で水素を供給できるとか・・・

先輩のオススメで見ておけとのこと。
トヨタの高級ブランドがレクサスなんですよね。

変わったのりもの。バックトゥザフューチャーでは
未来では人は歩かないというけど・・・
乗ると言うよりは着るという感覚だそうです。

お姉さんも写さないと文句言われそうなので・・・
写真じゃわからないけど、この車は360度回転できる。
縦列駐車も何のその。

2005年ダカールラリー参戦同型車。
これも先輩が見ておけと言った車の一つ
これも電気自動車だってさ

この車も格好いい。やはり先輩推薦車。
市販モデルに近いってことは、いつか街を走るのかしら?
時期GT-Rの最終コンセプト。

これも未来カーっぽい。
上の乗車部分(キャビン)がくるっと回転します。
こういうのが走ると面白いだろうな。

これも先輩推薦。
やはり電気自動車。WRC(ワールドラリーチャンピョンシップ)
に参戦予定とのこと。
これで採った写真の半分くらい。
車に詳しくない私でも十分に楽しむことができました。
こういうのを見ると車が欲しくなりますな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます