外勤の日のお昼はもっぱら1stフードです。
病院の周りって意外と食べるところが少ないんですね。
そんなわけで今日はマクドナルド。
最近のお気に入りはベーコンレタストマトバーガー。
1stフードとは言え、ヘルシーな感じがします。
特に気に入った点はトマト。
ちょっとした酸味が魅力ですよね。
で、ベーコンレタストマトバーガー
野菜を使うだけにちょっと店によって(時間によって?)
味や形が微妙に違ったりしてます。
マクドナルドって世界共通?の味付けのようですが
野菜に限っては大きさや形を統一できないんでしょうな。
今日のトマトは、まだマシだったんですが
前に食べたトマトは、トマトにあらず。
ちょうどスライスされたトマトの一番端が載ってるだけでした。
まるでトマトの皮を食べているような感じ。
トマトの味がしない!
で、もっと言えばトマトが乗っていない時もあったり。
忙し過ぎてトマトを乗せるのを忘れていたんでしょうな。
トマトの有る無しなんて食べてみないとわからないし、
(イチイチ分解するわけにもいかないかと・・・)
歯型がついたバーガーを持って行って
「トマトがないぞ!」
ってクレームするのも何だか恥ずかしい。
ま、色々挟み込んで凝った作りしてるのはわかるけど
大量生産とは言え、キッチリ作って欲しいよね~
病院の周りって意外と食べるところが少ないんですね。
そんなわけで今日はマクドナルド。
最近のお気に入りはベーコンレタストマトバーガー。
1stフードとは言え、ヘルシーな感じがします。
特に気に入った点はトマト。
ちょっとした酸味が魅力ですよね。
で、ベーコンレタストマトバーガー
野菜を使うだけにちょっと店によって(時間によって?)
味や形が微妙に違ったりしてます。
マクドナルドって世界共通?の味付けのようですが
野菜に限っては大きさや形を統一できないんでしょうな。
今日のトマトは、まだマシだったんですが
前に食べたトマトは、トマトにあらず。
ちょうどスライスされたトマトの一番端が載ってるだけでした。
まるでトマトの皮を食べているような感じ。
トマトの味がしない!
で、もっと言えばトマトが乗っていない時もあったり。
忙し過ぎてトマトを乗せるのを忘れていたんでしょうな。
トマトの有る無しなんて食べてみないとわからないし、
(イチイチ分解するわけにもいかないかと・・・)
歯型がついたバーガーを持って行って
「トマトがないぞ!」
ってクレームするのも何だか恥ずかしい。
ま、色々挟み込んで凝った作りしてるのはわかるけど
大量生産とは言え、キッチリ作って欲しいよね~
けど1stフードだとベビーフードですね。