関西のバイトの友人♂がやってきたので、ちょっと観光の意味(彼女ができたときに案内できるように下見みたいな感じ)で六本木・汐留に行ってきました。
六本木ヒルズの中身はこうなってるらしい。byウィキペディア
2~3階 エントランスフロア
4~5階 レストラン・ショッピングフロア
6階 ライフサービスフロア(病院などが入居)
7~48階 オフィスフロア(Yahoo! JAPAN、ライブドア、楽天、コナミ、J-WAVEなどが入居)
49~50階 六本木アカデミーヒルズ
51階 六本木ヒルズクラブ
52階 東京シティビュー(展望台)
52階 森美術館
屋上 東京スカイデッキ
↑の52階展望台に行ってきました。
左:国会議事堂 右:東京タワー


六本木ヒルズは海抜250m。東京タワーの展望台と同じ高さかな?
8/1~8/31は屋上のスカイデッキに無料でいけるらしいです。
続いて汐留
汐留と言えば日本テレビ

スタジオ見学ではないけど、ズームインスーパーの撮影現場行ってきました。
さらに、ズームインスーパーでお馴染みの汐留ラーメンにも突入。
これは関東に来てからの悲願でもあります。
汐留ラーメンのカウンターにズーミンがいました。
汐留ラーメン780円
味は魚系。すぐにわかります。魚系のラーメンは関東に来て初めて食べたのですが、最近はこれが流行なのかな?味は普通に美味しかったです。でも好き嫌いが結構分かれるかも。行列ができるほどのラーメンなのかは私にはわかりません。
時間があったのでふらふらしました。
電通。これ本社?
共同通信社
近くにソフトバンクの本社があったのですが、
ソフトバンクだって証明できるものが、セキュリティー内なので断念。
このビル街に入るとまるで未来都市を見ているような気がしました。
夜景とか綺麗だろうな・・・
ただ、男2人で来るところじゃないなと再確認しました。
六本木ヒルズの中身はこうなってるらしい。byウィキペディア
2~3階 エントランスフロア
4~5階 レストラン・ショッピングフロア
6階 ライフサービスフロア(病院などが入居)
7~48階 オフィスフロア(Yahoo! JAPAN、ライブドア、楽天、コナミ、J-WAVEなどが入居)
49~50階 六本木アカデミーヒルズ
51階 六本木ヒルズクラブ
52階 東京シティビュー(展望台)
52階 森美術館
屋上 東京スカイデッキ
↑の52階展望台に行ってきました。
左:国会議事堂 右:東京タワー


六本木ヒルズは海抜250m。東京タワーの展望台と同じ高さかな?
8/1~8/31は屋上のスカイデッキに無料でいけるらしいです。
続いて汐留
汐留と言えば日本テレビ

スタジオ見学ではないけど、ズームインスーパーの撮影現場行ってきました。
さらに、ズームインスーパーでお馴染みの汐留ラーメンにも突入。
これは関東に来てからの悲願でもあります。
汐留ラーメンのカウンターにズーミンがいました。


味は魚系。すぐにわかります。魚系のラーメンは関東に来て初めて食べたのですが、最近はこれが流行なのかな?味は普通に美味しかったです。でも好き嫌いが結構分かれるかも。行列ができるほどのラーメンなのかは私にはわかりません。
時間があったのでふらふらしました。
電通。これ本社?


近くにソフトバンクの本社があったのですが、
ソフトバンクだって証明できるものが、セキュリティー内なので断念。
このビル街に入るとまるで未来都市を見ているような気がしました。
夜景とか綺麗だろうな・・・
ただ、男2人で来るところじゃないなと再確認しました。
関西はあのままでいて欲しい
11年ぶりの東京だったんで、都市の変貌ぶり(?!)にはただただ驚きでした。
何だか、ドラえもんの22世紀の世界ができかけているような感じさえしたし(ちょっと大げさかな…)
でもやっぱS,Maeのいうように男2人で行くのは若干はばかられたかな。次回は彼女と…(以下自粛)