高槻市民なんで大阪市長選は無関係なのが残念。
それでもようやく府知事選の投票ができるとうのは嬉しいです。
さて、11/27に行われる選挙は
大阪維新の会(橋下・松井) VS 反維新(平松・倉田)の構図ができあがりました。
他の立候補者には悪いですけど、完全に蚊帳の外ですね。
平松。倉田陣営をさす時は大抵、“反維新”という扱いなんですが、
これってどうなんだろうね?
あと池田市の倉田薫市長って橋下改革を継承するって最近まで
言ってたけど、結局何がしたいのか・・・
この前、とある市に努める友人と飲んだけど
何となく
橋下率いる大阪市民、大阪府民
VS
大阪府庁、大阪市役所 + 公務員
のようになっている印象。
彼らが誰に投票するかはわからないけど、
維新の会に抵抗を持つ人たちがどういう人たちかは
想像しやすいと思います。
マニュフェスト貰いに街頭演説行きたいけど
高槻ではいつやるんだろ??
「反維新」平松、倉田両氏が共闘…大阪ダブル選
大阪市長選(27日投開票)で再選を目指す平松邦夫市長(62)を支援する集会が3日、同市内のホテルで開かれ、ダブル選となる大阪府知事選に出馬する同府池田市の倉田薫市長(63)が飛び入り参加した。
2人は握手した手を高々と挙げて共闘をアピールした。倉田氏が立候補の意向を明らかにした10月26日以降、2人が直接顔を合わせたのは初めて。
集会は府医師政治連盟など3団体が主催。拍手で迎えられて壇上に上がった倉田氏は、出馬するかどうかで悩んでいた時、共通の知人である落語家の桂米団治さんに説得を頼まれた平松氏から電話があり、「出馬してほしい」と言われた逸話を披露。「私の決意を大きく押した。2人がタッグを組んで頑張ることを誓う」と語った。
平松氏も「倉田氏が決断したことで、(大阪維新の会から)市民、府民を守る戦いというはっきりした構図ができた」と述べた。
両氏はともに民主、自民両党の地方議員らの支援を受け、維新候補らと争う。
倉田氏は当初、維新代表の橋下徹・前知事(42)が掲げる大阪都構想に一定の理解を示し、橋下、平松両氏らが争う市長選には中立の立場を取る構えだったが、民主党府連幹部が「平松氏と共闘すべきだ」と働きかけたことなどを受け、都構想の是非を選挙で取り上げないことを決定。支援団体も重なるため、連携を決めた。
それでもようやく府知事選の投票ができるとうのは嬉しいです。
さて、11/27に行われる選挙は
大阪維新の会(橋下・松井) VS 反維新(平松・倉田)の構図ができあがりました。
他の立候補者には悪いですけど、完全に蚊帳の外ですね。
平松。倉田陣営をさす時は大抵、“反維新”という扱いなんですが、
これってどうなんだろうね?
あと池田市の倉田薫市長って橋下改革を継承するって最近まで
言ってたけど、結局何がしたいのか・・・
この前、とある市に努める友人と飲んだけど
何となく
橋下率いる大阪市民、大阪府民
VS
大阪府庁、大阪市役所 + 公務員
のようになっている印象。
彼らが誰に投票するかはわからないけど、
維新の会に抵抗を持つ人たちがどういう人たちかは
想像しやすいと思います。
マニュフェスト貰いに街頭演説行きたいけど
高槻ではいつやるんだろ??
「反維新」平松、倉田両氏が共闘…大阪ダブル選
大阪市長選(27日投開票)で再選を目指す平松邦夫市長(62)を支援する集会が3日、同市内のホテルで開かれ、ダブル選となる大阪府知事選に出馬する同府池田市の倉田薫市長(63)が飛び入り参加した。
2人は握手した手を高々と挙げて共闘をアピールした。倉田氏が立候補の意向を明らかにした10月26日以降、2人が直接顔を合わせたのは初めて。
集会は府医師政治連盟など3団体が主催。拍手で迎えられて壇上に上がった倉田氏は、出馬するかどうかで悩んでいた時、共通の知人である落語家の桂米団治さんに説得を頼まれた平松氏から電話があり、「出馬してほしい」と言われた逸話を披露。「私の決意を大きく押した。2人がタッグを組んで頑張ることを誓う」と語った。
平松氏も「倉田氏が決断したことで、(大阪維新の会から)市民、府民を守る戦いというはっきりした構図ができた」と述べた。
両氏はともに民主、自民両党の地方議員らの支援を受け、維新候補らと争う。
倉田氏は当初、維新代表の橋下徹・前知事(42)が掲げる大阪都構想に一定の理解を示し、橋下、平松両氏らが争う市長選には中立の立場を取る構えだったが、民主党府連幹部が「平松氏と共闘すべきだ」と働きかけたことなどを受け、都構想の是非を選挙で取り上げないことを決定。支援団体も重なるため、連携を決めた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます