blog始めて以来、大学から見える夜景を一度載せて見たかったので載せます。
ケータイでは一枚だけ。大学出身者には懐かしく思うに違いありません。
現場で見る美しさをお伝えできるでしょうか・・・
冬とか好きな子と片寄せあって見てみたいですね。
てか見てる学生結構います。
この景色を見ながら思い出してしまうBGMは
ファイナルファンタジーの“ザナルカンドにて”
ゲーム音楽だからといって馬鹿にしては . . . 本文を読む
酔ってます。
家では休日のみ酒を飲みます。
私は、皆でワイワイ騒いで飲むより、一人でチビチビやるのが好きです。
オッサンなもので・・・
でも酒は弱いです。オチョコ一杯でふらふらしてます。実に省エネ。
今日は東尋坊で買った酒『武田』。
3年連続で東尋坊に行き、3年連続で土産に買って帰りました。
すっきりした味が最高で飲みやすいです。
前は、圧倒的にビールが好きだったのですが、
大学近くのあるお店を . . . 本文を読む
このblogでリンクしている、バイトの後輩junjunが4ヶ月間アメリカに遊びに、いやいや語学留学に行くことになりました。
昨日はその壮行会。場所はダイニングバーチャーリーブラウンです。
留学先はフロリダ州だそうです。これから彼のblogはアメリカの話でいっぱいになるに違いない。これから大統領選挙で盛り上がるアメリカ!非常に羨ましい。彼は日々、一攫千金を夢見ているので何かをつかんで帰ってくるでし . . . 本文を読む
研究室の旅行で、東尋坊・片山津温泉・芝政ワールドに行きました。自殺願望がある訳ではないのですが、実は東尋坊に行くのは3年連続、メンバーが違うとまた異なった趣です。芝政ワールドはアトラクションと広大な芝がすばらしくかなりオススメです。私はパターゴルフばっかしててちょっぴり日焼けしました。頑張れば日帰り旅行できるかも?旅行明けの今週は疲れが残ってガタガタ、急に寒くなったし体調に気をつけないといけません . . . 本文を読む
以前、一番最初の恋愛の作法 pilotで「(好きな子に対して)用も無いのにメールなんてできない」って書きました。
と・こ・ろ・が!
ここ2ヵ月、ほぼ毎日メールしてます。しかも絵文字・顔文字をふんだんに使ったメールで!これは普段から愛想もくそも無い私にとっては奇跡の行いです。普段からネタもないのによくやるなぁ~と自分でも感心してしまうくらいです。さてメールするのはいいのですが、最近(毎日メール来 . . . 本文を読む
各地で「部分日食」観測される…2年4か月ぶり (読売新聞) - goo ニュース
今日は日食ってことで記事にしてみました。
黒いビニール袋を2枚重ねにすると意外と綺麗に見れます。
写真はわかるかな~
上の部分がちょこっと欠けてるんですが・・・
デジカメの撮影もこんな感じ
傍から見れば怪しい人ですね . . . 本文を読む
2日目は芝政ワールド広大な敷地にしっかりと切りそろえられた芝生が圧巻。遊び場所が沢山あるので1日中楽しめる施設です。ケータイでは芝生で大の字になる後輩のみ見ることができます(後輩の許可済)。非常にフワフワしていて気持ちよかったとか・・・裸足で歩いてみたいですね。
3連休にもかかわらず、人も多くなく“ちょうどいい”混み具合。お勧めです。
オススメ度
☆☆☆☆☆
下はちょっとしたパノラマっぽい写真 . . . 本文を読む
初日は東尋坊・加賀フルーツランド・片山津温泉です。カメラの三脚使って東尋坊の真下を撮影した写真のみケータイで見れます。
東尋坊
修論の件や、彼女ができないという悩みを抱え生きていても仕方がない!ってことで東尋坊から飛び降りる計画たかったのですが、時間がなくてやめておきました。かわりに後輩が一人で冒険(左)。そういえば彼は車のなかで何か塞込んでいたような・・・そしてお昼ご飯。すし屋とかに行けば普通 . . . 本文を読む
特研(研究室)の旅行に行きました。
1日目
東尋坊・加賀フルーツランド
2日目
芝政ワールド の旅です。
今日は、写真をフルに使って記事を書くつもりだったのですが、デジカメのメモリーカードを忘れた上に、写っている写真のほとんどが人が写っている(三脚持っているので集合写真担当なんです。)ので今回は軽い紹介だけ。明日にでも景色担当の後輩から写真をもらって旅行の案内をいたします。毎日見ていただいた . . . 本文を読む
ちょっと内定ブルーにかかってます。
内定ブルーとは・・・
「内定がなかなかもらえない」といった内定を取る前の不安な状態。もう1つは「内定はもらったが、本当にこの企業でよいのだろうか」と、内定後に自分の選択(決断)に自信を失い、揺らいでしまう現象である。 (出典 内定ブルーの背景にせまる。 )
だそうです。
私の場合、後半にあたるのかな?しっかり会社の研究して選んだ会社なのに、最近、会社に関して . . . 本文を読む