gooランキングに「大人が子どもに見せてはいけないと思う態度・行動ランキング」がありました。
トップ5はこんな感じ。
1位 ゴミのポイ捨て
2位 お礼や感謝の言葉を述べない
3位 公共のものを大切にしない
4位 約束を守らない
5位 失敗したとき、人のせいにする
当たり前と言えば当たり前と思うのですが、
最近はこの当たり前をいう概念も崩壊しているようです。
特に身近に感じるのは1位のゴミのポイ . . . 本文を読む
クライアント主催の会議で上京しました。
会議と言うより終了に向けて
発破がけと今後の注意点などなど…。
懇親会ありがたいのですが、
後出しジャンケンの様な厳しい指示がいくつもあって、
ちょっと先行きが不安かも?
会議後は残り少ない同期ともんじゃ焼きを食べに月島へ。
もんじゃ焼きはやはり旨い!
機会があって能を観に行きました。
古典が嫌いなのもあるけど、
何を言ってるか台詞がわからず睡魔との戦い . . . 本文を読む
日本人ならば一度は能というのを観てみたいと思ってましたが
縁があって、行って来ました。
1回の公園が1万2千円って結構なお値段。
ただじゃないと行けませんね
ある程度予習してきた方が良いと聞いて予習しましたが
やれやれ・・・何言ってるかわかんない。
睡魔と戦いながら(結構寝てる人いるね)ボーと観てました。
観終わった後、後ろの叔母さんは
素晴らしい素晴らしいの連呼。
わかる人にはわかるようです . . . 本文を読む
野球?はいはいどこぞの球団の優勝ですよ。
半年間楽しませてくれてありがとう。
来年は頑張るぞ!
というわけで、今年はんーベル賞の当たり年なんでしょうか。
とうとう4人目の受賞。
しかも下村氏は長崎大学薬学部出身とか…
もちろん学位は違うだろうけどすごいね。
ただ残念なのは4人のうち2人が海外にいること。
しかも1人は帰化してるんですよね。
別に民族的なものは感じないのだけど、
どうも知能が海外 . . . 本文を読む
野球を観てて“あかいせんきん”という言葉が出てくるもんで
どういう意味やねん?
って調べてみたら値千金でした。
意味はとても高い価値があること。です。
巨人(笑)とゲーム差0.5。
もう毎日がドキドキです。
野球って面白れぇなぁ・・・
プロ野球人気低迷がアホかと思うくらい
個人的に盛り上がってるワケですが、相変わらずTVは酷い。
昨日は巨人(笑)が負けるのを観たくて巨人VS中日戦を見ていたわけ . . . 本文を読む
今週は内勤ばっかの特に何も無い週でした。
と言うのもとうとう試験が終了する為
それに併せてアポを月末に集中させているから。
5年分の総決算ということで
12月をピークとして11月から本格的に忙しくなりそうな予感です。
ただし1年生が何とか仕事を覚えてくれてるので、
準備は間に合ったと言ったところ。
後は何事も無く無事に終のを祈るばかりです。
プロジェクトに戻るようお願いしてた先輩が
結局戻りは嫌 . . . 本文を読む
親友が大学院を卒業したとのことで乾杯。
博士課程でちょっと時間経っちゃったけど、
まずは第一歩。まあ、飲もうじゃないか。
で・・・将来どうすんの?
とりあえず・・・
働こうか
おめでとう。おめでとう。 . . . 本文を読む
就職活動、略して就活。
なら婚活は結婚活動か?
今じゃ、結婚するのも大変な時代で、
婚活しないといけないんですね。
施設の方達(既婚)には、
福利厚生とかばっちりだから、心配無いでしょ。
むしろ何で困ってるの?
なんてまぁお世辞だろうけど言われるわけですよ。
けど現実は現実なワケで俺も始めた方がいいんだろうか。
たま~にお見合いパーティーの広告が入ってる昨今。
秋は男でも寂しいね。 . . . 本文を読む
久しぶりにCDを買いました。
竹内まりやのExpressions。
しかしこの人はいくつになっても綺麗。
音楽聞く前に写真見て改めて思いました。
調べてみると52歳。いやいやいやすごいね。
昔は理想の女性=竹内まりやって思ってましたが
それは今も全く持って変わりません。
性格とかわかんないのにね。
事務所の女性人に話したら
「そんなん整○やん~」
ってほざいてたけど、やり続けても
ずっとbe . . . 本文を読む