ねこ日和

超ビギナーのライトジギングやシーバス釣行記    カカッタ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡

午前タチウオ行ってきました

2014年12月21日 15時15分57秒 | フィッシング
2014年12月21日(日)大潮

昨日のドシャ降りがウソのように晴れ上がった日曜日

少しだけ早起きをして午前タチウオへ行ってきました

船宿は先週と同じ金沢八景の忠彦丸さん

港を出て30分ほどで観音崎沖のポイントへ到着

船長の合図でまずは150gのジグをポイ

着底してから20回ほど巻き上げてみるが底から10巻き迄は潮の抵抗まるでなし

エサの方達は早くもポツリポツリ釣れ始めるが、こちらは全く反応なし

やがて1時間も過ぎた頃に底から20巻きあたりでやっと1本ヒット

どうやら巻き上げはスローのワンピッチがいいよう

またジグの形状は細めのセミロングにアタリが集中する傾向

しかしこれからという時にアタリジグのリーダーをスパッと切られてロスト

また追加したいのですが、かなり前に通販で買ったノーブランドのジグで名前すら憶えていないときている

似たようなものを探すしかないですね

終わってみればF4クラスを6本

他にスロジギタックルで2本バラシ

どうやらロッドが硬いのとトルクのあるベイトリールなので強引に巻き上げてしまい口ギレを起こしてしまうのが原因のよう

次回はもっと丁寧に巻きます

スタートした時点ではどうなるかと思いましたが何とかオカズ確保で帰宅できました

午前と午後のタチウオ船はライトアジ同様に気軽にたの楽しめるがいいですね


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへにほんブログ村